糸付は基本的にリールに巻いてお送りしております。
糸巻きをご希望されない場合は備考欄に糸を巻かないとご記入下さい。
 
	
		
			| シマノ巻上力 Kg
 | 最大巻上速度 m/分
 | 実用巻上速度(m/分) 1kg負荷
 | 実用巻上速度(m/分) 2kg負荷
 | 実用巻上速度(m/分) 3kg負荷
 | 実用巻上持久力 Kg
 | 
		
			| 50 | 170 | 133 | 125 | 120 | 10 | 
	
 
電動丸4000 PLAYS仕様
	
		
			| 品番 | ギア比 | 自重(kg) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻量(号-m) PE(新素材糸) | 最大巻上長 (cm/ハンドル1回転) | 電動巻上速度(m/分) | スプール寸法 (径mm/幅mm) | スプール下巻ライン (PE号-m) | ベアリング数 S A-RB/ボール/ローラー | ハンドル長 (mm) | 
		
			| PL4000 | 3.2 | 1.23 | 15 | 5-600 6-500
 8-300
 10-270
 | 68 | 最高170m | 68/61.5 | 8-200 | 2/0 | 75 |  | 
	
 
「大物、ライト深場のエントリー電動リール」
「特徴」
選べる2つの巻き上げモード
楽速モード
急激な負荷変動を感知して巻上げを調整するためバラシを防ぎ、
喰い上げする魚にも効果的
速度一定モード
リールにかかる負荷の大小にかかわらず、一定の速度を維持し巻上げます。
一定速度でのスロー巻きや巻上げパワーを上げたいときに効果的
HAGANEボディ

たわみを抑え、放熱性能も向上させた強靭ボディ。
放熱性能も向上するため高負荷時でもモーターパワーが持続します。
ヒートフリーシステム
耐熱性と耐久性を高めるため、リール内部の部品を可能な限り金属化。
樹脂しか対応できない部品は高耐熱樹脂を採用することで、高熱によるリールの劣化やブレーカーの作動を軽減
カーボンワッシャ


高いドラグ力と滑らかな滑り出しを兼ね備え、パワーとスムーズさを両立させたスタンダードなドラグ材質です。
実釣において十分な性能を発揮します。
電動超スロー巻上げ
最低速7cm/秒でも安定した巻上げを実現。
船の揺れなどで負荷がかかった際も巻上げが止まることのない、非常にスムーズな巻上げ。
さそい
リールにさそいの動作を再現させることができます。
さそいパターンを選択、またはお好みのさそいパターンを学習させることが可能
棚メモ

棚または海底の水深をメモリーしてメモ欄に表示しておけます。
底からモード時はメモ位置から海底までの差を表示します。
上から・底からモード
上からモードは海面からの棚を表示していますが、
底からモードを選択すると海底を0とした棚を確認できます。
底からモード時でも仕掛け回収時に残りの水深が10m以下になると
自動的に上からモードの表示に切り替わり、船べりで巻き上げを止める目安になります。
船縁停止アラーム
セットされている船縁自動停止位置の4m手前から、2mごとにアラームでお知らせ
 
 
先糸処理無料サービス!(ご希望の方はご注文時の要望欄に「先糸処理希望」とご記載ください。