船タチウオ特集
船のタチウオは腕によって釣果に大きな差が出る釣り物で、テクニカルさが釣りの面白さとなり
大変人気があるターゲットです。
ライトバランスで出来る船も増え、道具が手軽な事もあり始めやすい釣り物です。
関東では天秤仕掛けとテンヤ、関西ではテンヤの釣り方で釣ります。
仕掛けがシンプルでコマセも使わないので臭いが苦手な方にも楽しめます。
初めての人でも数匹は手に出来ますが、10、20匹以上掛けるとなると多くの引き出しが必要になる難敵です。
アタリは根掛りしたように竿を止め、グングンと絞り込むように中々の抵抗を見せます。
タチウオは吸い込んで喰う魚では無く噛み付きタイプの魚です。
餌への執着はかなりのもので長い距離をずっと追いかけてきます。
アタリを感じるのに掛からず、餌だけが無くなっている事が度々起こります。
これを様々な誘い方を駆使して掛けていくのがタチウオ釣りの醍醐味と言えるでしょう。
また、ウロコがないので調理が比較的楽で脂ののった白身は独特のうまみがあり上品な味わいで人気です。
沖三昧のテンヤタチウオ動画です。
おすすめ船タチウオ用リール
夏場の浅い時期やライトバランスでのタチウオは小型の手巻きでも充分対応出来ます。
時期によっては100M近い水深の場合もあるので小型電動リールを使うのが一般的です。
手持ちで誘う釣りとなるのでリールはなるべく軽い方が楽です。パワーはあるに越したことはありませんが
大物釣りに求められるようなハイパワーでなくとも充分成立します。歯がとにかく鋭い魚なので隣で掛かった魚
の歯で道糸が切れる事も多々起こりますので最低でも200M以上、できれば300Mは道糸を用意したいところです。
ギリギリの糸巻き量でへたに道糸の途中で切れると、その日の釣りが出来なくなります。
手巻きと電動に分けてご紹介します。
→おすすめ船タチウオ用リールはこちら
おすすめ船タチウオ用竿
タチウオ釣りに使える竿はズバリタチウオの名前が付いた専用竿から先調子の竿、ライトな先調子
までとかなりの種類があります。
置きっぱなしでは釣果が見込めない釣り。細かく動かしで誘うのには胴調子の竿は不向きです。
長いと疲れますので長さは2M以下が主流です。そして軽さも求められます。
引きに重量感はありますが竿を折る程の強さはありませんので高額な竿でなくとも充分使えるものがあります。
この手軽さもタチウオ釣りの人気の理由の一つです。
ライトな釣りも一般的になり、取り入れる船宿もかなり増えました。ライトは40~60号オモリ、
通常のバランスは80~100号です。
→おすすめ船タチウオ用ロッドはこちら
おすすめ船タチウオ用仕掛け関連品
タチウオの仕掛けはシンプルです。切り身の餌をつける事とタチウオの鋭い歯から仕掛けを守るのに
針の形は独特です。
バス釣りのワームフックをベースにした細軸の長いシャンクの形状が人気です。仕掛けの全長は短くてもOKです。
仕掛けが切られる事は日常茶飯事なので素早く仕掛けを交換できるカン付きの針は便利です。
針数は多くても3本くらいまで。シンプルに1本で手返し良く釣るのもトラブルが少なく初めての方にもおすすめです。
→おすすめ船タチウオ用仕掛け関連はこちら
おすすめ船タチウオ用便利グッズ
タチウオは歯が鋭く危険なので必ず用意したいグッズがあります。素手で掴むのは危険です。
タチウオ釣りにあると便利なグッズをご紹介します。
もっと船タチウオ用の道具について知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。