
マルイカ特集
船のイカ釣り人気は高いですが、中でも春以降のマルイカ人気は近年されに上がっています。
その理由は、道具立てがライトバランスで出来る事。
電動リールは必要とせず、小型の手巻き両軸リールと、ショートタイプのライトな竿との組合せで釣れる浅場のイカである事から、挑戦し易いのが特徴です。
釣法の進化により、竿、仕掛などがこの数年で驚く程変化しました。
竿はカワハギ竿を思わせる先調子タイプも数多くリリースされ、従来の柔調子とは別物となっています。
マルイカは身がとても柔らかく、食べても大変美味しいイカです。
手軽に始められつつも、釣り方で差が開く奥深さがあり、さらにマルイカ人口が増え続けている釣りです。
直結仕掛を使う時は、道糸と仕掛の軒糸を直接接続すると巻き込める為、バラシを減らす事が可能です。
釣果アップしますよ。
マルイカ入門派

60号までのオモリを使うマルイカ釣りに最適な調子。
剣崎方面での釣りやタタキ釣りに向いた調子です。
その他のあらゆる釣法にも対応し柔らかいマルイカの身切れを防ぎます。
自重190gと軽量&コンパクトな軽量手巻きリール。左巻きもあります。
100mmロングハンドルアーム+EVAノブ仕様滑りにくくパワフルな巻上げが可能。
スーパースプールフリー仕様でスムーズな仕掛け落下ができる。
マルイカ本気派

形状記憶チタン合金トップを搭載したゼロテンション対応マルイカ専用モデルです。
ライントラブルを減らし、感度もアップするスパイラルガイド仕様。
ゼロテンをメインにしつつ、ノーマル釣法でも高感度を発揮します。
高い回転性能を維持しつつ防水、防塵を可能にしたマグシールドボールベアリング搭載。
高い剛性を有するスーパーメタルボディがトルクのある巻き取り力をもたらす。
ハンドル側サイドプレートとスタードラグには超軽量カーボン樹脂素材ZAIONを採用。
最新テクノロジーで武装した高剛性・高耐久小型両軸リールです。
マルイカこだわり派

マルイカゲームの最前線にあるゼロテン釣法用に開発された竿です。
ティップにカーボンソリッドを採用する事で極小のアタリの感知できる柔らかさ。
ウエイトバランスを徹底的に追求しバランサーを搭載したこだわりの竿です。
テクニカルな釣りに有効なダブルハンドルモデルの小型電動リールです。
クラッチのオンオフ・タナを切る・タナを取り直す・合わせる・巻き上げるなど、
実に様々な操作がロッドを握った手の親指1本で行えるJOGパワーレバー搭載。
錆び、異音を大幅に解消し、初期性能を長期間に渡り維持するマグシールドボールベアリング仕様。
[マルイカ向けリール]
厳密にはマルイカ専用リールという物は無いのですが、一日手で持った状態で使用する為、
・軽量であること
・巻き上げ力が、そこそこ強いこと(針数が多いので)
・巻きスピードがあること(糸フケを素早くとれる様)
などが必要とされます。
→おすすめマルイカ向けリールはこちら
[マルイカ向け竿]
マルイカ竿は一番進化した分野でしょう。
従来の巻上げの釣りから、積極的に誘いを誘いを掛け、動かし、止めるパターンの釣法に対応すべく、より短く先調子の竿がマルイカ用として、続々とリリースされました。
カワハギ竿ほど硬くはないのですが、かなり胴の部分は張りがあるタイプが増えています。
→おすすめマルイカ向け竿はこちら
[マルイカ向け用品]
投入器
竿掛
→おすすめマルイカ向け投入器、竿掛はこちら
[マルイカ向けグッズ]
あると便利なグッズたちです。マルイカ釣りをさらに楽しくしてくれます。
→おすすめマルイカ向けグッズはこちら
もっとマルイカ向け釣具組合せについて知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。