カワハギ特集 : 海釣り、船釣り専門店の沖三昧 ,釣具販売,釣具通販



カワハギ

カワハギ特集

手軽さがある反面、数を釣るには難易度の高いカワハギ釣り。

釣り大会も数多く開かれるなど、人気の高い対象魚です。

特に秋はキモが発達し、食べるには最も美味しい事から最盛期となります。

様々な釣法があり、カワハギ専門竿が発達しました。

その数は、一昔前とは比較にならない程バリエーションが増えました。

今回は釣れば釣る程、釣り人を熱くさせる魚、カワハギのタックル特集です。

 
【カワハギ用の竿について】
 

近年、カワハギ竿の種類は飛躍的に増えました。

カワハギファンが増加し、釣りが進化し続けているからです。

高額な最先端ロッドも登場し、注目を集めています。

しかし、手頃な価格の竿も根強い人気を保っています。

価格は1万円位から5万円近いものまで様々。

このバリエーションの豊富さがカワハギの人気を良く表しています。

予算に合わせた竿選びが出来ます。

 
ヤリイカとカワハギには専門竿が必要だ。


と言われる位、釣果に影響を及ぼします。
 
高額でなくとも、カワハギには是非、専門竿を使いたいものです。


 

[おすすめカワハギ竿 -3万円以下-]

2本継のタイプが多く、持ち運びに便利です。購入しやすい人気の価格帯です。

※商品名をクリックすると詳細ページが表示されます。
商品名 解説 価格
チェスターカワハギ165 入門に最適なオールラウンドカワハギ竿です。

ホワイト基調の色で視認性が良く竿先の変化が見やすくなります。

2ピース仕様で持ち運びが楽。

タタキ、タルマセ、聞き合わせに対応するオールラウンダーです。
4,500円

AX 攻技 競技カワハギ K-1 ASKKK118
見栄えの良い外見のタタキ釣りに向く竿。
握りやすいリールシートや持ち重りの無いテーパーデザイン。
 
10,800円
船達 カワハギ 180
船達 カワハギ 180
ベーシックなオールラウンドカワハギ竿。
入門用としてもおすすめ。
 
13,700円
沖釣工房 カワハギ180 9:1
沖釣工房 カワハギ180 9:1
攻めのタタキ、宙釣りに向く極先調子。
グラスソリッドの中心部に形状記憶チタンを通した好感度GT TOP採用。
 
18,200円
A-ブリッツ カワハギ MH-175
A-ブリッツ カワハギ MH-175
高感度かつ高強度のカーボンソリッド穂先採用。
ベテランも納得の本格派竿。
 
21,100円
メタリア カワハギ M-175
メタリア カワハギ M-175
極鋭ゆずりの0.6mmの細径メタルトップがもたらす金属ならではの超高感度。
ハイスペックな性能ながらコストをダウン。
27,200円


 

[おすすめカワハギ竿 -3万円以上-]

高額なカワハギ竿は軽いだけでなく、竿全体の剛性が格段に違います。

軽量なチタンガイド装備の竿ばかりで、竿ブレやダレがありません。

竿の調子優先の為、1ピースタイプとなっています。

車に例えるなら、レーシング仕様と言えます。

正にカワハギ中毒者の為の竿ばかりです。

※商品名をクリックすると詳細ページが表示されます。
商品名 解説 価格
極鋭カワハギ AIR 1343
極鋭カワハギ AIR 1343
カワハギシーンをリードし続ける名竿極鋭リーズ。
その中でも中心となるスタンダード8:2調子竿
36,400円
極鋭カワハギ AIR スピニング170
極鋭カワハギ AIR スピニング170
進化するカワハギ釣りに新たに登場したスピニング竿。
投げて広範囲を探り誘いをかけられます。
36,400円
極鋭カワハギ AIR 1455
極鋭カワハギ AIR 1455
切れ味鋭いアクションとレスポンスを実現した9:1極先調子。
状況に応じて使い分けることで釣果アップ。
36,400円
極鋭カワハギAGS M-170A
極鋭カワハギAGS M-170A
ダイワが保有する最高のテクノロジーを凝縮した唯一無二のロッド。
聞き合せの釣りに向いた調子。
57600円
極鋭カワハギ レッドチューン レンジ
極鋭カワハギ レッドチューン レンジ
極鋭カワハギ宙釣りスペシャルロッド・カワハギからのシグナルを的確に捉える0.8mmスーパーメタルトップを搭載。 48,300円


 
【カワハギ向けリールについて】
 

小型の両軸リールであれば、使用可能です。
低価格のリールでもとりあえずはOKですが、段々と物足りなくなるでしょう。
仕掛けの上げ下げが多い釣りなので、スムーズに巻けるパワーとスピードは不可欠です。
ハンドルがつかみ易い形状である事も重要です。
カワハギ釣り志向の強いリールはハンドルにロングタイプのダブルハンドルが装着されています。

理由としては、竿を小刻みに動かした時、勝手に回るのを防ぎ、アタリがあった場合、すぐに掴めるよう配慮されているからです。
着底した時、早くクラッチをつなげられる機構の付いたリールもあります。
道糸には糸フケが出にくく、落下の早いPE 0.8号~1号が使われる場合が増えています。

 

[おすすめカワハギ向けリール]

※商品名をクリックすると詳細ページが表示されます。
商品名 解説 価格
ジェネシー150H-L(左)
ジェネシー150H-L(左)
スーパーメタルフレーム採用で力強い巻き上げ性能。
価格を超えた性能です。
11,600円~
スマック 100H
スマック 100H
新軽量素材ザイオン採用の新モデル。
パワー・軽さ・操作性において大きな飛躍を遂げた新生スマック。
19,800円~
ステファーノCI4+200(右
ステファーノCI4+200(右)
カワハギに特化した機能満載。
快適な釣りを約束する超コンパクトリールです。
18,200円~
カルカッタ300F(右)
カルカッタ300F(右)
極上の巻き心地とリールトルクは小型の中でも随一。
美しい丸型も人気です。
26,800円~
エアド・レッドチューン100R
エアド・レッドチューン100R
軽量ながら剛性が高く、力強く巻き上げられます。
カーボン素材の超軽量ダブルハンドル装備で、誘いやアワセに抜群の対応が可能となります。

→左巻き用の エアド・レッドチューン100L(28,300円~)はこちら  
28,300円~

もっとカワハギ竿、カワハギ向けリールについて知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。

お気軽にお問合せください。


All Right Reserved. Copyright © 2010 海釣り、船釣り専門通販の沖三昧