電動リール用バッテリー特集トップページ : 海釣り、船釣り専門店の沖三昧 ,釣具販売,釣具通販



電動リール用バッテリー特集

電動リール用バッテリー特集


価格の安い順バッテリー一覧

一般的密閉型バッテリーシーキングシリーズ一覧

人気リチウムバッテリーF・キューブシリーズ一覧

容量の多い順バッテリー一覧

おすすめ順バッテリー一覧
 

船釣りにおけるバッテリーは軽視されがちなところがありますが、電動リールの高性能化による必要電力の増加は目覚しく、バッテリーが古い場合や、バッテリーが新品でも電動リールとのバランスが悪い場合だと、電動リール本来の性能が生かされないばかりか、釣りそのものへの弊害が起きる場合があります。

巻く力が出ない・・・スピードが遅い・・・

といった現象は釣りに対するストレスになり、釣果にも影響を及ぼすようになれば、楽しい釣りも台無しです。
バッテリーの違いで、リールの動きは驚く程変わります。
基本的に寿命のある物ですので、使用出来る年数に対し、どこ位お金を掛けるのかはそれぞれの価値観となります。

釣行前には、リールを接続してみて、正常に作動するかチェックしてみる事をおすすめします。
特に年数が経過していたり、久し振りにバッテリーを使用する場合は要チェックです。

 

一口にバッテリーと言っても様々なサイズがあります。
お手持ちの電動リールで使えるバッテリーの大きさについてご質問が多いので
サイズ別におすすめバッテリーに分けてご紹介します。


小型電動リール対応バッテリー

一般的に使う機会の一番多い小型電動クラスに対応する大きさのバッテリーです。

超小型クラスのみに対応する小型軽量のバッテリーから小型電動リール全般で使える

売れ筋の大きさのものがあります。


対応サイズ
シマノ300番、400番、800番 1000番 2000番 3000番クラス
ダイワ150番 200番 300番 400番 500番クラス


小型電動リール対応バッテリーはこちら

 

中型電動リール対応バッテリー

主に大物の泳がせ釣り、キハダの釣りや中深場の釣りで中心として使われるクラスの電動リールに使えるバッテリーです。
容量に余裕がありアンペア数も小型用と比べ大きくなります。

12V対応なので小型用としてももちろん使えるので兼用する場合はこのクラスがあすすめです。



対応サイズ
シマノ4000番 6000番 9000番クラス
ダイワ 600番 750番 1000番クラス
ミヤマエ 3番 4番 5番クラス


中型電動リール対応バッテリーはこちら
 

 

大型電動リール対応バッテリー

深海釣りの定番サイズとなるミヤマエの9番クラス、10番クラスにはこの大きさがおすすめです。

このクラスのリールに小さめのバッテリーを使用すると動きはしますが肝心のパワーが

充分発揮出来ない事があるので要注意です。

重めのバッテリーになりますが、釣りが成立する事の方が大事なので適合バッテリーはしっかりと
選択したいものです。



対応サイズ
ダイワマリンパワー
ミヤマエ9番 10番 15番 20番 30番クラス


大型電動リール対応バッテリーはこちら

 

 

[おすすめ電源コード]

バッテリーの性能や状態が電動リールの動きにダイレクトな影響を与える事は説明しましたが、それ以外に電源コードも、電動リールが快適に作動する為の重要なポイントです。
電源コードが新品なら何ら問題ありませんが、ある程度使い続けるとコードの断線や接続部の接触不良などによるトラブルが起こる場合があります。
修理で持ち込まれる電動リールの不調の原因がバッテリーか電源コードに起因する場合が非常に多く、電源コードを新品にすることで解決されるケースが多々あります。
もしも、お手持ちの電動リールの調子が悪いと思ったら、先ずバッテリーと電源コードを調べてみてください。
案外、電動リール自体は何とも無い事が多いものです。

 

ダイワ電源コード270

全長2.7m、高耐久・高接触のコード。
ダイワ電動リールのほとんどの機種で使えます。

 

電源コード 3m

ミヤマエ電動リール用コードです。ほとんどの機種に対応します。
ミヤマエの電動リールは、置いた状態での使用ケースがほとんどなので、コードが長くても邪魔になりません。
近い場所に電源がない時などに便利です。
他に
10Mタイプ5Mタイプがあります。

 

もっとバッテリー、バッテリーコードについて知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。

お気軽にお問合せください。


All Right Reserved. Copyright © 2010 海釣り、船釣り専門通販の沖三昧