「近海大物用の究極リール」
「大型ヒラマサ、近海のマグロに」
ソルティガ5000Hと共通のミディアムボディサイズながら
突然の大物のヒットにも対応するラインキャパを装備。
PE6号が270m入るスプールは5000Hよりも大型化。
「マグシールドボールベアリング搭載」


初期の回転性能が簡単なメインテナンスで長期間維持される
画期的な防水・耐久テクノロジーです。
ハンドル軸部、ラインローラー部がマグシールド化して
ゴムパッキンがなくなり回転抵抗が無くなったことで
回転性能がより滑らかに!
「ZAIONエアローター」

高密度にカーボン繊維が織り込まれたカーボン樹脂で
軽く・強く・さらに腐食に強い。
重量比強度ではマグネシウムを上回る。
従来の台型形状に対して独特のアーチ形状は負荷が全体に分散するため
軽量化が可能に。
ルアーにアクションを付ける時にその立ち上がりの軽さはアングラー
の負担を減らしてくれます。
「カーボンハイブリッドスプール・ABSIIスプール」

キャストトラブルの少なさで定評のあったアンチバックラッシュシステム
は巻き取り面を逆テーパーにすることで、スプール前方のラインが
押し出されにくくなり、バックラッシュを始めとしたライントラブルを
防ぐ形状。
このスプールエッジの形状を見直すことで、さらなるロングキャストを実現。
「アルミラウンドノブ」


メタル素材ながら中空構造の採用により、従来品より10%以上の軽量化を達成。
防水パッキンが内蔵で海水の浸入を許さず、内蔵されているBBの錆を防ぎます。
あらゆる握り方に対応するこだわりのラウンド形状です。
「ハイパーデジギヤ」

リールの心臓部でもあるギア性能は根幹をなす部分。
ミクロの誤差をも許さない理想の噛み合わせを実現。
素材にはジュラルミンの1.6倍の強度を持つC6191を
一回り大口径化したことで、ギヤの強度、耐久性は飛躍的に向上。
スピニングのイメージを覆す驚異のトルクとなめらかな回転性能
はまさに究極。
「ラジエーションドラグノブ」

オールアルミマシンカットのドラグノブはノブが溶けるトラブルを回避
し大型魚の引きでラインが出されるような状況でも熱を逃がしてくれます。
高いドラグ値の設定でも安心。
「UTDハイパーチューンドラグ」
大物用ソルトリールのキモであるドラグ性能は非常に重要です。
これにより大きな魚が獲れるかが決まってしいます。ソルティガシリーズは
密に織り込んだカーボンワッシャーに、従来より粘りのあるドラググリスを
使い、繊細なドラグ設定から10kg以上の高いドラグ値にも安定した滑り出しと
耐久性を発揮します。
「パーフェクトダブルストッパー」
ストッパーが壊れるとリールは逆転し、使えなくなります。
通常のストッパーに加え、メカ式ストッパーを搭載することで
高い耐久性を持たせ、万一インフィニットストッパーが作動しなくても
もう一つのメカ式ストッパーが作動して逆転を防ぎます。
「エアベール」
おうとつのない滑らかなベール形状によりラインがラインローラーまで
流れるように送り出されるため糸ガラミのトラブルが劇的に減少。
中空構造にすることで、重量を変えることなく大幅な強度アップを実現
しました。
「その他の特徴」
*ピニオンギヤとメインシャフトを非接触式にすることで摩擦による
パワーロスを解消し、高負荷時にも軽い回転のリニアシャフト構造。
*スプール巻糸部へのラインの食い込みや糸のズレを防ぐためにクロスして巻き取る
クロスラップ巻き取りシステム。
*ベールオープン時にローター回転にブレーキをかけることで、キャスト時のショックで
ハンドルが動くことによる不意のベール返りを防止するローターブレーキ。
*キャスト時にベールをオープンにするとローター回転をロック。
不意なベール反転を防止し、ベールは壊れにくい手動で返すマニュアルリターン方式を採用。
「ソルティガ他モデルとのスプール互換性について」
10ソルティガの4500、5000、02ソルティガ・Z4000、4500のスプールとの互換性あり。