品番 |
ギヤー比 |
自重
(g) |
最大ドラグ力
(kg) |
糸巻き量PE |
糸巻き量フロロ |
最大巻き上げ力
(kg) |
1kg負荷時
巻上げ速度
(m/分) |
JAFS基準
巻上げ力
(kg) |
JAFS基準
巻き上げ速度
(m/分) |
ベアリング
(ボール/ローラー) |
TC-1000 |
2.3 |
1300 |
28 |
8号-500m
10号-400m
12号-300m |
8号-600m
10号-500m |
337 |
SPEED:120 POWER:55 |
37 |
SPEED:150 POWER:65 |
23_1 |
糸付は基本的にリールに巻いてお送りしております。
糸巻きをご希望されない場合は備考欄に糸を巻かないとご記入下さい。
「大物、中深場用最上級電動リール」
大型青物・中深場・泳がせ大物と言えばダイワの750、と言われる
「シーボーグ750」が最新のテクノロジーを装備して鮮やかにモデルチェンジ。
「MAGSEALED(マグシールド)ベアリング」

マグシールドとは、磁性流体マグオイルの強固な膜により
外部からの水・異物の侵入をブロックするダイワ独自のテクノロジーです。
ボールベアリングの塩ガミ、錆び異音を大幅に解消し、
初期性能を長期間に渡り維持する夢のようなベアリングです。
リールの回転をつかさどる部分に搭載されています。
こみいったメンテナンスをしなくても、釣行後の洗浄さえしっかり行えば
驚くほど初期性能長く保たれます。
また、モーターの発熱や外気温との差といった温度変に強く、
回転抵抗が非常に小さいので軽い回転フィーリングです。
「メガツインギア機構」

パワーレンジとスピードレンジをスイッチひとつで瞬時に切り替えが
可能で、大物をもねじ伏せるパワーが欲しい時にはパワーレンジに、
仕掛け回収など手返しスピードを求める時にはスピードレンジと
2つのギヤレンジを使い分けることができます。
パワーモードはこのサイズでありながら置いたまま20kgオーバーの
カンパチでもグイグイ巻き上げてくるほど。
憧れの大物を身近にしてくれる頼もしいパワーです。
「アルティメットトーナメントドラグ」
パワーがあっても肝心なのはドラグ性能。この両立なくして
大物は獲れません。
前モデルと比較するとそのなめらかさと防水耐久性は飛躍的に
向上しています。
たとえば泳がせ釣りでかなり締めこんでも急激な引き込みにはスムーズに作動。
五目釣りのような細めのハリスで口切れを防ぐ必要のある釣りものの場合
ではすべりっぱなしにならずなめらかに効いてくれます。
「アルミラウンドノブ」
しっかり握り込めて安定した巻上げ力を生む形の
大型ノブが標準装備。
コマセなどの汚れも簡単に落とせます。
「ウルトラスプールフリー」
スプールとモーター部のギアを切り離してスプールの回転に抵抗をなくす
ので手巻きのリールと遜色ない回転性能を生みます。
高速落下はもちろん、フカセ釣りでも威力を発揮します。
「その他の機能」
*メモリーバックアップ機能
*ロッドクランプ付属。
*バレを防止するゆっくり船べり停止。
*緩めすぎても取れない、脱落防止スプールフリー調整ダイヤル
*シャクリパターンの幅・待ち時間・範囲が選べる
名人シャクリ&シャクリスイッチ。
*タイマー表示機能で仕掛けの投入時間を正確に把握でき、
仕掛けを投入してから回収するまでの時間をセットでき、
自動巻き上げによる的確な手返しが可能。
*巻き込み防止に役立つ設定した長さまで巻き上げたら
自動的に巻上げが停止する選べる船べり停止機能。
*仕掛け落下時にモーターギヤが逆転し、糸を出すスプールの回転を補助する
糸送り機構つき。
*タナ取りや糸フケを取る時便利なボタンを押したときのみ作動する
チョイ巻きボタン機能。
「おすすめ対象魚」
・青物:キハダ、メジ、カツオ等
・中深場:タラ、キンメ、ムツ、アコウ等
・泳がせ:ブリ、ヒラマサ、カンパチ、アラ、クエ等
先糸処理無料サービス!(ご希望の方はご注文時の要望欄に「先糸処理希望」とご記載ください。)
「PEラインセットの号数で無いものはご相談下さい。」