ティップラン&バーチカルエギングのベンチマーク
ティップランゲームのフロンティアとして、常にシーンをリードし続けるアーマークラッド。TRとしてブラッシュアップされたシリーズに、2014年、鉛ヅノ対応のソリッドティップモデルが加わります。アタリを視覚で捉えると同時に、極繊細な変化を感じとれる感度にこだわって開発したブランクが、バーチカルのフィネスゲームをアシストします。
Genuine’R Tip Run Models
ASGS-78 LIGHT SPRINT
比較的浅いレンジを中心に攻める場面や、餌木に対する抵抗が小さい場合など、ティップセクションにその負荷が掛かかりにくいシーンもあるものです。そんなシチュエーションでも、的確に水中の餌木の挙動、負荷をティップに表すことができるセッティングとしたのがこのLIGHT SPRINT。わずかな抵抗でもティップをベンドさせ、アタればしっかりとティップを戻します。
X CARBONOLOGY
バットセクションにはカーボンマテリアルをX状に巻き上げ、補強する“Xカーボノロジー”を採用しています。ティップランにおけるジャークやアワセの際に、パワーロスを低減することで、ブランク本来のパワーを発揮します。
Fore Grip
フォアグリップにも多軸カーボンを採用。餌木へのコンタクトは視覚的にティップで捉えながらも、同時に水中のコンディションに対しても感度の向上を図っています。Xカーボノロジーとともに、最適なマテリアルの配置が、機能美としてロッドの存在感を一層高めます。
K-R CONCEPT
バットに配置する新製品Kシリーズ高足ガイドと、ティップの小口径同一サイズガイドの構成が生みだすKRコンセプトを採用。ブランクへのライン干渉を軽減し、感度の向上を図るKRコンセプトは、同時にティップ感度を求めるティップランモデルでもその性能を発揮します。ティップ部分のガイドには、より軽量なチタンモデルを採用することで、ティップ感度は一層向上しています。
Rear Grip
強くフレアした形状をもつコルクリアグリップは両手でのシャクリで瞬時にその位置を察知し、俊敏なロッドワークをフォローします。ハイカコルク、アルミリング、樹脂キャップとつながる素材感の趣きとエンドプレートで飾りました。

カーボンシートをX状に巻き上げる工法で従来以上のパフォーマンスを実現する効果的な補強システム。軽量化とともにブランクのネジレ方向に対する剛性アップを実現します。
Grip Length

Model No. | Grip Lgth (mm) |
---|
ASGS-78 LIGHT SPRINT | L1=356 L2=235 L3=35 |
ASGS-78 SPRINT | L1=356 L2=235 L3=35 |
ASGS-78 MASCLE | L1=356 L2=235 L3=35 |
ASGS-78 MASCLE | L1=356 L2=235 L3=35 |
ASGS-70UL SOLID SPRINT | L1=455 L2=335 L3=35 |
ASGC-77 SOLID SPRINT | L1=525 L2=395 L3=35 |
|