あらゆるメタルジグを意のままに…。
ジャークによるロッドのブレ、特にガイドが上を向いているベイトロッドはネジリ方向へ負荷が掛かり、ブレが発生する。
そのブレを抑えるため、ロッド基本構造にスパイラルX、さらにブランクスを強化させるハイパワーXを全身に採用。スローで的確にジグを操作する誘い。
あるいはロングジグを大きくスライドさせて飛ばすなど、センターバランス系ジグからスライド系ジグまでキレのあるアクションを実現する。
B604 【推奨リール : オシアジガー1000~2000】
シャープな近海オールラウンダー
200gまでのメタルジグに対応し、スロー~ハイピッチのワンピッチワンジャークにマッチするスタンダードアイテム。50mを超える水深でも的確にジグを操作することを追求し、スローテーパーかつ高反発のブランクスに設計。特筆すべきはジャーク時のロッドのブレにくさであり、軽快かつリズミカルに操作することが可能。また水中の様々な情報を感知する高感度も誇り、全国の青物フィールドに対応。
-

-
Kガイド
軽量かつトラブルレスのチタンフレームKガイドを搭載。B565はKガイドとローライダー(LC)を適材適所に配置。激しいジャーク時におけるパワーロス低減や、風によるライントラブルを徹底排除。
-

-
ラバーEVA (レーザーマーキング仕様)
耐久性とグリップ力を発揮する、ラバーマテリアルをコンポジットしたEVAグリップを採用。デザイン性にもこだわったレーザーマーキング仕様。
-

-
ダイヤカット装飾リング
高級感を演出するダイヤカット装飾リングを全モデルに搭載。
■スパイラルX
■ハイパワーX
■チタンフレームKガイド
■B565はKガイドとローライダー(LC)を適材適所に配置設定
■ダブルフット部ダブルラッピング(B565のみ)
■Fuji・TCSリールシート(滑り止め仕様)
■B633はパーフェクションシートCI4
■セパレート・ラバーEVAグリップ(レーザーマーキング仕様)
■ダイヤカットメタルリング
■竿袋付
■「OCEA」専用ステッカー付
※リールシート位置=ダウンロック:竿尻からリールシート後部固定フードまでの長さです。
※品番が「S」で始まる製品はスピニングロッドです。同様に「B」で始まる製品はベイトロッドとなります。