「CZ-9のコストパフォーマンスモデル」
深海釣りから大物回遊魚まで幅広く対応する『CZ-9』からコストパフォーマンスにこだわった
「塗装なし、ガードアームなし、標準ハンドル装備」の『CZ-9s』がラインナップ。
コマンドZシリーズで高い評価を得たドラグ
長時間のやりとりでも微調整が可能なクラッチ板ライニングとスリップリングドラグ
新形状スプール
外部からドラグへの浸水を防ぎます。
ドラグの微調整が可能なドラグアシストレバー搭載
Z
シリーズで定評のあるドラグアシストレバーはメインのレバー横についた
ドラグ調整機能です。
メインレバーを動かさず魚とのやりとり時に緩める、締める事が可能。
疾走するマグロ類には大きな武器となります。
また、深海のキンメ、アコウでも口切れによるバラシを防止しキャッチ率の
アップに貢献します。
釣り力コントロール機能
大物ヒット時や多点掛け時の高負荷でもリールが自動で制御しモーターの回転を自動調整。
また、無駄に電流を流さないのでバッテリーへの負担を軽減し、モーターの寿命が伸びます。
その他の機能
チョイ巻きスピードを任意に設定可能
クリック式音ブレーキシステム(バックラッシュ防止)
2ポイントストライクポジション
クリック感のあるスイッチボタン装備
対象魚
キンメダイ・アコウダイ・カンパチ ヒラマサ・キハダマグロ・モロコ イシナギ・カンナギ
 
 
	
		
			| 品番 | 糸巻量(号-mPEライン | 糸巻量(号-m) ナイロン糸 | ドラグ耐力 | 瞬間最大巻上力 | 巻取り速度(無負荷) | 手巻ギアー比 | ボールベアリング | 電源 | 消費電流 | 使用温度(?) | バックラッシュ防止方法 | リール自重 | 船べり停止 | 深サ記憶 | 変速 | 
		
			| 043440 | 10号-1,600m 
 
 12号-1,400m
 
 15号-1,100m
 
 20号-800m
 
 30号ー700m
 | 20号-1,000m 
 24号-800m
 
 30号-650m
 | 40kg~110kg | 110kg | 120m/分 | 1:3.18 | 11 | 直流24V | 1.4~23A | -10~80 | 音ブレーキ | 4.4kg | ○ | ○ | 無段(一時停止・極低速~最高速) | 
	
 
 
 
先糸処理無料サービス!(ご希望の方はご注文時の要望欄に「先糸処理希望」とご記載ください。)
「PEラインセットの号数で無いものはご相談下さい。」