| 品番 | 
			自重(kg) | 
			最大ドラグ力(kg) | 
			糸巻量(号-m) PE(新素材糸) | 
			最大巻上長 (cm/ハンドル1回転) | 
			電動巻上速度(m/分) | 
			スプール寸法 (径mm/幅mm) | 
			スプール下巻ライン (PE号-m) | 
			ベアリング数 S A-RB/ボール/ローラー | 
			ハンドル長 (mm) | 
		
		
			| BM9000 | 
			1.485 | 
			25 | 
			8-900 ,12-550 | 
			88 | 
			170 | 
			90/62 | 
			8-450 | 
			14/0 | 
			75 | 
			  | 
		
	
 
	
		
			|   | 
			最大巻上速度 
			m/分 | 
			実用巻上速度(m/分) 
			1kg負荷 | 
			実用巻上速度(m/分) 
			10kg負荷 | 
			実用巻上速度(m/分) 
			15kg負荷 | 
			実用巻上持久力 
			Kg | 
		
		
			|   | 
			165 | 
			150 | 
			119 | 
			96 | 
			20 | 
		
	
 
「泳がせ、キハダ、深場とマルチな怪力のシマノ最大クラス電動リール」
 
「特徴」
探見丸スクリーン搭載
海底水深、海底形状、群れの大きさや魚体長(アキュフィッシュ)などの魚の反応
そして仕掛けの軌跡を電動リールに表示。(探見丸親機搭載船でのみ使用可能)
リールカウンターの上に鮮明なカラーで映し出されます。
*探見丸親機搭載船に限ります。また、魚群水深表示機能は、アキュフィッシュ対応の探見丸親機搭載船に限ります。
ブラシレス構造新生GIGA-MAX MOTOR搭載
モーターの心臓である減速ギア周辺を強化しモーター巻上繰り返し耐久が3倍に向上。
デジタル回路を洗練し電気効率をさらに向上し半永久的な寿命を持ちます。
15kg負荷時でも実用巻上速度(m/分)96と驚異的な数値を達成。
巻き上げスピードも170m/分)と最高機種にふさわしい強力モーターです。
 
ドラグ部の発熱を抑えるサーモアジャストドラグ制御機構

 
電動リールのモーターがON状態でドラグが滑ると、ギアが空回りしてドラグ部に
異常な発熱を起こしてしまいドラグ能力が低下します。
従来品の2倍の放熱性とドラグが滑っている時、モーターの回転数を自動的に下げ
発熱を抑えます。
大型マグロや高負荷が避けられない深場の釣りで圧倒的優位なドラグ機能です。
25kgの最大ドラグ力はあらゆる大物釣りに対応し
大型魚への対応力に優れるタフネスさとスムーズさを両立させました。
ギア周りを徹底強化

 
モーターの心臓である減速ギア周辺は、遊星ギアの受軸を高耐熱強化樹脂から
ベアリングに変更。太陽ギアの材質は超高力真鍮からステンレスに強化。
これにより繰り返し耐久が3倍に向上しました。
「その他の特徴」
*繰り返し使用されるクラッチ部分は金属製。樹脂製のように折れません。
*ヒットした魚が走りドラグが作動したときに電子音が鳴り響くe-エキサイティングドラグサウンド。
*探見丸システムに対応。無線通信モジュールZigBee内蔵でオプションコードなどを必要としません。
*高い剛性をもつパワーアルミニウム素材をハウジングに採用。
*リール単独名人シャクリ
*フカセモード。
*ロッドクランプ付属。
*自動糸送り機構。
*チョイ巻ボタン
*糸落スピード表示
*仕掛巻込防止機能
 
「推奨釣りもの」
キハダ、カンパチ、ヒラマサ、モロコ
クロマグロ、イシナギ、キンメダイ、アコウダイ タラ
 
 
先糸処理無料サービス!(ご希望の方はご注文時の要望欄に「先糸処理希望」とご記載ください。)
「PEラインセットの号数で無いものはご相談下さい。」