船上に渦巻く釣技革命、シマノカーボンテクノロジーXの実力。
感度、軽さ、操作性。船竿における不動の三要素を、シマノカーボンテクノロジーXで高次元に融合させ誕生した「BIOIMPACT X」。
考え得る高品位の素材と技術が与える“衝撃”は、従来の概念を完全に破壊、新生させる。
まず穂先には[タフテック&ハイパワーX]を採用。
その高いネジリ剛性はカーボンならではの感度と柔軟性を両立させるが、一方で従来タフテックの柔軟性が不可欠な釣種もある。
そこで元部のみ[ハイパワーX]で補強し、先端部の柔軟性を維持したバージョンを開発。
アイテムごとのきめ細かなセッティングを施した。
穂先を除くブランクスには[ハイパワーX]と[スパイラルX]を同時に採用。
ネジリ剛性やつぶれ剛性を大きく高め、船釣りにおける全体的操作を円滑にし、“粘り”といったフィーリングさえも心地よいものにする。
さらに穂先との相乗効果は瞠目に値する。
そして形状の違いはあれ、リールシートに採用されたシマノ独自のマテリアル[CI4+]は、ある意味リールシートをブランクスの延長にした。
シマノのカーボンロッド製作技術を凝縮させたこのシリーズでは、[CI4+]の投入はコンセプトとしても不可欠なのである。
鋭敏なアタリ伝達力、そして掌に吸い付くかのような感覚は、かつてないほどの一体感で妥協を許さぬ釣り師の片腕となる。
BIOIMPACT X MARUIKA 82-MH150
直結または直ブラ仕掛けを用い、自分から積極的に誘い、掛けにいく釣りを想定したワンランク硬めのモデル。
穂先からバットまで張りを持たせた全身ダブルX構造により、ダイレクトなスッテ操作や即アワセが可能。
[タフテックα&ハイパワーXティップ]搭載の穂先は振動を大きく密に伝え、素早く収束することで、[82 140]と同様、手感度を中心に組み立てる釣りに向く。
長さを生かしたストロークも十分で、浅場から深場までよりアグレッシブな釣りに徹した仕上がり。


[TOP]
- [タフテック&ハイパワーX]を採用、適材適所で柔軟性を優先したバージョンも。
穂先には[タフテック&ハイパワーX]を採用。その高いネジリ剛性はカーボンならではの感度と柔軟性を両立させるが、一方で従来タフテックの柔軟性が不可欠な釣種もある。そこで元部のみ[ハイパワーX]で補強し、先端部の柔軟性を維持したバージョンを開発。アイテムごとのきめ細かなセッティングを施した。
[BLANKS]
- [ハイパワーX]と[スパイラルX]は必然、穂先のX構造との相乗効果は大きなものに。
穂先を除くブランクスには[ハイパワーX]と[スパイラルX]を同時に採用。ネジリ剛性やつぶれ剛性を大きく高め、船釣りにおける全体的操作を円滑にし、“粘り”といったフィーリングさえも心地よいものにする。さらに穂先との相乗効果は瞠目に値する。
[REEL SEAT]
- 手の触れる部分にもカーボンの長所を、 CI4+がブランクスとの一体化を図る。
リールシートに採用されたシマノ独自のマテリアル[CI4+]は、ある意味リールシートをブランクスの延長にした。シマノのカーボンロッド製作技術を凝縮させたこのシリーズでは、[CI4+]の投入はコンセプトとしても不可欠なのである。
■Kガイド採