
おすすめ鯛ラバ用グッズ
鯛ラバ釣りであると快適で便利なグッズたちです。鯛ラバ釣りがより快適に行えます。
ボガ・グリップ 15LB

ヒレが鋭く口の硬いマダイを持つのに便利なアイテム。
ステンレス素材で出来た丈夫な道具で魚の重さが計測できる計りの機能付き。
グリップは360度フル・フリー回転し、魚が暴れた時の手への負担を軽減するようになっています。
ピンを外して洗えるようになっていて頑丈さ、防錆性においてこれを凌駕するものはありません。
CLUYCHアルミフィッシュグリップ

軽量で強度に優れたアルミボディーのフィッシュグリップです。
落下を防ぐスパイラルカラビナを標準装備。握りやすさを追求したデザイン。
クロウ最大口2.5cm。強度があるので大型の魚も掴めます。

糸の強度を落とさない強力なシステムが組めるノット用器具です。
0.3号~3.0号のPEに対応するライトライン対応設計。
糸が触れる部分にジルコニアリングを搭載し糸を痛めません。
ボビンワインダーライトタイプを使用することで使用しない場合より25%、
結束強度がアップするという実証データが出ています。レッド、ブラック、ブルーの3色。

細いPEラインで大物を狙う鯛ラバの強い味方です。
劣化の速い細糸は少しのダメージもラインブレイクに繋がります。
撥水性能と潤滑性能を兼ね備えた次元の違う驚異的な耐水性でラインの劣化を防ぎます。
MCオマツリシャープナー

コンパクトに収納できるシャープナーとおまつりほぐしピックのセットです。
シャープナーはダイヤモンド粒子(中#280・細#600)の両面タイプ。
細面は溝付きで、小さいフックも砥ぎやすい仕様です。
道糸や仕掛けが絡んだ時に糸がらみの輪を広げるおまつりほぐしピックはあると大変便利です。
カラビナ付きで収納した状態でいろんな所にぶら下げておけます。
しっかり握れる握力計型のハカリです。ブルーライト表示なので暗い場所でも数字が読めます。
キロ表示とポンド表示の切り替え可能。表示も正確です。ドラグ調整用にも使えます。
口の硬い真鯛から針を外すのは一苦労。手で取るには怪我のリスクもあります。
先曲りタイプなので針がつかみやすいロングノーズタイプのプライヤーです。
安全に針を外すことが出来ます。
オクトスPEラインハサミ

刃物のまち関市で長年のノウハウを生かしたPEをきれいに切るために開発された専用ハサミです。
試してみましたが本当に素晴らしい切れ味です。ブレードにはステンレス合金鋼を使用。
PEラインをカットするために計算された最適な厚みと角度。
ブレードにチタンコーティングしたゴールドタイプもあります。
耐摩耗性に優れ通常の3倍切れ味が持続。錆にも約3倍強くなっています。
うろこが荒い真鯛は釣れたあとのうろこ処理は必須です。
魚体に合わせて曲がる新タイプで素早くうろこが取れます。
ステンレス鋼301H素材で錆にくく柄の部分は臭いが残らない樹脂性です。
半固形状のラインシステム用潤滑クリームです。
締め込む前にノットクリームを結束部に塗る事で滑りを良くし、均一な締め込みが可能です。
システム部の強度UPに繋がります。液ダレが無くポケットに入れても安心です。
→おすすめ鯛ラバ用リールはこちら
→おすすめ鯛ラバ用竿はこちら
→おすすめ鯛ラバ用仕掛け関連品はこちら
もっとおすすめ鯛ラバ用グッズについて知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。