
[スタンディング泳がせ向け竿]
スタンディング泳がせ用の竿は、手で持つ事を考えれば出来るだけ軽めが望ましいのですが、
強烈な引きに対応する強度も必要で、その両立が可能な竿でなければいけません。
長さも近年は短くなり、1.7~2m前後が主流となっています。
素材はグラスソリッド系がほとんどです。強烈な引きこみに折れない、ネバリ強さと衝撃吸収に
優れているからです。脇に抱えられる為の長めのグリップも必須です。
流行のスタイルとなった為、種類が随分と充実して来ました。
価格帯もバリエーションが増え、エントリーしやすくなりました。
泳がせに使える竿でこの価格帯は他にありません。
職漁師さんもまとめ買いする信頼性で安心して使えます。
バットは強く大きな魚も浮かせてくれます。穂先は喰いこみやすい柔らかさを持っています。
剛樹スタンディングギフテッド限定リミテッドカラー

剛樹の新デザイン泳がせ竿です。2025限定リミテッドカラー仕様です。
外観は新デザイン、フロントグリップ革巻き仕様。
バットパワーは少しマイルドながらバッド側に入り込む調子。
捻れに耐性を向上し小型~大型カンパチ、ヒラマサ、クエなどに対応可能。
泳がせ釣りにバーサタイルに使用できる1本です。
バットは軽量化すべく新デザインのセパレートタイプ仕様です。
グラスラムオーバーリミテッド剛樹コラボモデルスタンディング170
.JPG)
剛樹・alphatackleともに通常品としては今後販売される事のない最高級ワンオフ完全限定仕様。
ごく少量のみ生産された2025年限定コラボスタンディングロッドです。
今回のコラボ用の為の特別ブランクス素材に究極の絢爛さでまとめ上げた逸品です。
従来品の色違いではなく今愛の為に新しく設計された調子にしてあります。
スタンディング用として最も需要の多い1.7M仕様。
全国あらゆる釣り場のカンパチやクエ、カンナギなどの大物に対応します。
リールシートにはalphatackleの刻印。キャップを外せばギンバル仕様。
ゴクエボの大物スタンディング竿グランドエボバージョンFがリニューアルして復活!
精悍さが増すマットブラック仕様のブランクカラーにバット部分がよりパワーアップ。
操作性が良く抜群の喰い込みを見せる先調子なテーパーにも磨きがかかりました。
これまではバットジョイントでしたが今回は完全ワンピース。
アルミバットがスリムになりブラックカラーになりました。
一番人気の高い175の長さはあらゆる釣り場で活躍。
通常の泳がせからコマセキハダもこなす300と遠征でのディープをはじめとした超大型狙いの400の2種です。
スタンディングで渡り合うためのリアルワンピースモデルです。
ティップが柔軟で適度なしなやかさで喰いこみが良く体への負担が少ないモデルになりました。
従来品よりグリップが細くなり全長も160cmと短くし、軽量化に大きく貢献。
コストパフォーマンスロッドグラスラムシリーズのスタンディング竿です!
現在のスタンディング竿で最も人気のある1.7Mの長さ。
目感度の良さと卓越の粘り強度が身上のハイパワーソリッドブランクを使用。
コマセキハダからカンパチ、ヒラマサの泳がせ、クエ、ハタ類、イシナギといった大型底物まで対応。
3万円台の価格で大物釣りに使える竿はあまりありません。
ギンバル付きのアルミグリップはデカアテなどの補助具も取り付け可能。
唯一無二の超高強度を追求した新生チェルマーレです。
強力化を続けるリールに対応する為、設計手法を大幅に見直した最強泳がせモデル。
穂先部はよりしなやかにチューニングしたことで活餌の挙動をより大きく表現。
シマノ泳がせ竿の最高峰モデルにふさわしい仕様。
豪華なケース付き。泳がせ竿を3~4本収納することができる遠征時のロッドケースとして活用可能。
この1本で泳がせのカンパチからキハダなどに対応する手持ち大物用万能竿。
高額になる竿の中でもお求めやすい価格設定の新基準タイプ。
高感度で使いやすい調子のリアルワンピースモデル。
ガイドは強度抜群のHBSGを使用。
175の長さスタンディングの標準タイプ。あらゆる釣り場で使える人気の長さです。
従来の素材から最大で48%のい強度アップを達成した新マテリアルを使用した最新最強ロッド
同じ強度ならより軽く、細くする事に成功。
見た目のスマートな外見からは想像できない強靭なブランクで快適にスタンディングの釣りが行えます。
剛樹スタンディングアーバス

剛樹のスタンディング泳がせ用の人気シリーズマジックバイトの進化版最新モデル!
更に進化しマジックバイト以上のブランクが完成。
パワー、粘り、感度がマジックバイトと比較し20%アップ!
大物に耐える強力なパワーと粘り腰を維持しつつより細身、軽量化。
硬さは万能タイプのSR。あらゆる状況に対応する4種類の長さです。
アシュラスキングチェイサー170

感度と強度が両立した泳がせ用スタンディング大物竿です。
170のレングスは最も人気のある長さであらゆる釣り場で通用します。
チビムロを使う釣り場から南西諸島などの離島の超大型まで対応する3機種。
AULは銭洲などのチビムロを使う釣り場を得意とします。穂先が鋭敏で動きが良くわかります。
AMLはあらゆる釣り場で使えるオールラウンダー。迷ったらますこの1本。
AMはシリーズ中最もパワーのあるロッド。超大型を狙う離島の大物、水深の深い釣り場におすすめです。
中弾性カーボンを中心部に配したMPG超厚巻ブランクのスタンディングファイト専用モデルです。
スリムなフォルムと軽量化、従来と遜色ないパワー・強度を獲得。
滑り難く、フィット感抜群 ニューレザーフロントグリップ。
トライアングルリールシートハンドルフードが回らず、リールを一発セット。
近海の泳がせから遠征の大物、海外も含めたモンスターに対峙するモデルまでフルラインナップ。
装飾を豪華にしたリミテッドモデルもあります。
[スタンディング泳がせ向けリール]
→おすすめスタンディング泳がせ向けリールはこちら
[スタンディング泳がせ向け用品]
→おすすめスタンディング泳がせ向け用品、仕掛けはこちら
[スタンディング泳がせ向け組合せ]
→おすすめスタンディング泳がせ向け組合せはこちら
もっとスタンディング泳がせ向け竿について知りたい!
という方はTEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。