おすすめシマアジ用リール : 海釣り、船釣り専門店の沖三昧 ,釣具販売,釣具通販



シマアジ特集

 


おすすめシマアジ用リール

 

シャクリをして仕掛けを動かして釣る為、手持ちが可能な大きさでドラグの優れた剛性の

高いリールが必要です。

ハンドル周りもガタのないしっかしとした強度が求められ、パワーハンドル装備が望ましいでしょう。

コマセの釣りなので高性能の電動リールが手返しが良く多用されます。

手巻きも可能な水深の釣り場が多いのでこだわり派は手巻きの人も多く見受けられます。

道糸は6号から8号が200M~300M巻けるリールが適しています。

ドラグは締め過ぎるとハリス切れや口切れを招き、緩すぎると根に入られてしまい

魚が取れませんので設定した値でスムーズに作動する高性能なドラグを持つリールが理想です。

掛かったあとにドラグ値が調整出来るレバードラグタイプも適しています。

シマアジ用手巻リールの人気順はこちら
シマアジ用電動リールの人気順はこちら
シマアジ用電動リール巻き上げの強い順はこちら
シマアジ用電動リール自重の軽い順はこちら
シマアジ用電動リール価格の安い順はこちら

 


シマアジ電動リール

2022ビーストマスター2000
2022ビーストマスター2000

船釣り、ジギングとマルチで使えるビーストマスター2000がリニューアル。

ビーストの2000とジギングモデル2000EJが融合してひとつになりました。

これまでの突出した性能に新たに加わったのがカラーで表示される探見丸スクリーン。

ジギング用の新たな機能としてはジャークの強さを選択しジグの動きを意識的にチェンジ出来ます。

 


レオブリッツS500JP
レオブリッツS500JP

レオ500JPをベースにコストパフォーマンスを追求したパワーモデル電動リールです。

中身は人気のあったレオブリッツ500JPと同じ。ハンドル部分の素材や塗装面を簡素化しコストダウン。

性能はそのままで価格は下がっています。

巻き上げパワー、ドラグ性能などシマアジ釣りの中心機種として活躍するリールです。

 


2023シーボーグ400J
2023シーボーグ400J

久しぶりにリニューアルされたシーボーグの400番。右と左があります。

シーボーグの300番クラスと同じボディサイズで糸巻き量がアップ。

500サイズ並みのトルクの最新400モデルです。

500サイズで行っていた釣りを300サイズ感覚で行えるようになります。

 


2024フォースマスター2000
2024フォースマスター2000
パワフル&タフに進化したニューフォース2000。

青物、落し込み、マダイ、沖イカ、中深場までポピュラーな船釣りを広くカバー。

16フォースマスター2000との比較でギア耐久性が2倍に進化。

探見丸スクリーン搭載で魚群探知機の情報をリアルタイムで把握できます。



2022フォースマスター3000
2022フォースマスター3000
XPのハイパワーを継承し更にグレードアップをはかった新生フォースマスター3000です。
新たに搭載したのが探見丸スクリーン。カラーでパネルで見ることが出来ます。
前モデルの2倍に向上した耐久性の強化ギアシステムでより高負荷に対応。
ビーストより安いのに驚異の性能を誇るこのモデル。人気ナンバーワンモデルの一つです。



シーボーグ500MJ
シーボーグ500MJ
500番クラスにもついにMJモデルが登場!驚異のパワーでこのクラスの最強を更新。
遠征のシマアジで外道にカンパチなどの大型青物が混じる釣り場などにあすすめ。
重いリールではないので手持ちの釣りに活躍します。ライト泳がせや遠征の五目釣りでも威力を発揮。



25レオブリッツ400J
25レオブリッツ400J

久々にリリースされたレオブリッツのハイパワー・ハイスピード400番クラス。

あらゆるターゲットに対応するワンハンド快適操作の560g軽量モデル。

ヤリ・スルメはもちろんマダイや青物、中深海や落とし込みまでこの1台でこなします。

シーボーグ譲りの最新機能が満載。手持ちの釣りがより快適な電動リールです。

汎用性の広い高性能電動リールの中心機種です。
 

これまで上級機種にのみ使われていたムテキモーターをプレイスシリーズとしては初めて搭載。

ワンランク上のフォースマスターシリーズの前タイプとほぼ同等のスペック。

価格は抑えたお得なモデルです。ノブもラウンドタイプのパワーノブ仕様。

史上最強のプレイズモデルになりました。
 

 

→シマアジ特集トップページはこちら

シマアジ手巻きリール

オシアジガーLD2500
オシアジガーLD2500
最大ドラグ力20kgは船大物用のタリカシリーズの20クラスと同等。
今回最大の特徴はドラグを絞め込んだ時でも巻きが重くならない事。
従来のレバードラグではドラグ値を上げるとともにハンドルが重くなるのが普通でしたがこの弱点を解消。
従来の同サイズに比べ、最大で30%も軽い回転トルクを実現しています。
そしてスプールロック機構が付いています。根掛かり時に便利。



マーフィックスC3

マーフィックスC3
従来モデルより約1cmのサイズダウンに成功。よりパーミングがしやすくなりました。

ハンドル1回転当り100cm。特有のヌルッと滑り出すドラグにはカーボンドラグワッシャーを採用。

メインギアにヘリカルギアを採用しスムーズな巻き心地。左ハンドルモデルもあります。

ワンウェイクラッチを標準装備しハンドルがピタっと止まります。

ジギング向けに出ていますが大型シマアジ狙いにも大活躍します。



カバラブルー5N2スピード

カバラブルー5N2スピード
精悍なメタリックブルーの外観。すっぽりと包み込めるサイズながら大物にも対応します。

ハンドルノブには手に負担少なく力強く巻ける大型T-Barノブを採用。右と左ハンドルあります。

高速ギアと低速ギアを状況に応じて切り替えられる2スピードギア仕様です。

レバードラグならではの滑り出し抜群のCal社製のドラググリスを採用したカーボナイトドラグシステム。

大物にも安心です。

メインギアおよびメインピニオンギアは17-4 グレードのステンレス鋼材を採用で万全の強度。


 
アベットMXL64MCラプター
アベットMXL64MCラプター
剛性の高いアルミ素材の削り出しボディー。2スピードタイプです。
 
PE対応の強化ドラグチューン。滑り出しも滑らかなカーボンドラグワッシャー内臓ドラグです。
 
レバードラグならではの調整の自由度と性能はスタードラグでは到達できないものです。

他にはない豊富なカラーも魅力です。


タナセンサー300
タナセンサー300
魚の引きに滑らかに追従しながら効き続ける新世代のドラグシステムATDを搭載。

大型EVAハンドルノブ、72.5mmロングハンドルアームでパワフルな巻き心地。

これ1台で船釣りをオールラウンドにカバーできる汎用性の高いリールです。

電動リールよりも軽いので手持ちが楽です。


 

→シマアジ特集トップページはこちら
 

→おすすめシマアジ用ロッドはこちら

→おすすめシマアジ用仕掛け関連はこちら

→おすすめシマアジ用グッズはこちら

 

もっとシマアジ用リールについて知りたい! という方は

TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。

お気軽にお問合せください。


All Right Reserved. Copyright © 2010 海釣り、船釣り専門通販の沖三昧