
シマノ電動リール特集小型クラス
手持ちスタイルの釣りで使われる中心となるサイズです。800番、1000番、2000番が対象となります。
糸巻き量は3号、4号が300M巻けるサイズ。
2000番は小型ながらより広い釣りに対応出来る4号400Mの糸巻き量です。
真鯛、ヤリイカ、タチウオ、オニカサゴ、ヒラメなどを攻めの釣りで狙うスタイルにマッチします。
性能が大きく向上した為、落とし込みや青物の釣りにも余裕で対応出来るようになっています。
ハイクラスならキハダやヒラマサなどの大物を釣れる実力を持っているほど進化しています。
電動ジギング対応モードを搭載したビーストマスター1000番です。
2000EJとの違いはクラッチ部分。
タッチドライブ&スピードクラッチ搭載によりヤリイカ、スルメイカ、落とし込みの青物狙いなどにも最適。
GIGA-MAX MOTOR搭載で小形ながら驚異のパワーと耐久性を発揮。
手持ちのパワーフィッシングで活躍します。
簡易魚探も備え海底形状の情報が得られる事で釣果に影響を与えます。
スムーズなドラグは締め込みもできMAX15kgと強力。このサイズの電動では最強モデルとなります。
船釣り、ジギングとマルチで使えるビーストマスター2000がリニューアル。
ビーストの2000とジギングモデル2000EJが融合してひとつになりました。
これまでの突出した性能に新たに加わったのがカラーで表示される探見丸スクリーン。
ジギング用の新たな機能としてはジャークの強さを選択しジグの動きを意識的にチェンジ出来ます。
ライトゲームの軽快感に3000クラスのパワーと高耐久性を融合した強力電動リールです。
ビーストマスター1000EJと同様の設計による、減速ギアの支持部。
ベアリングを採用した強化ギアシステムを採用。
このサイズながら驚異的なパワーを持ち手持ちで
ワラサやヤリイカ、アカムツ、オニカサゴ、シマアジなどで活躍が期待出来ます。
2024フォースマスター2000

パワフル&タフに進化したニューフォース2000。
青物、落し込み、マダイ、沖イカ、中深場までポピュラーな船釣りを広くカバー。
16フォースマスター2000との比較でギア耐久性が2倍に進化。
探見丸スクリーン搭載で魚群探知機の情報をリアルタイムで把握できます。
従来のフォースマスターと同等のパワーモーターMUTEKI MOTORを搭載。
これまでのプレイズシリーズでは到達しなかったハイパワーを発揮。
滑らかで強力なドラグで細糸でも安心して使える高性能ドラグ。
パワーラウンドノブ標準装備で手巻きも楽々。
プレイズ800

従来のフォースマスターと同等のパワーモーターMUTEKI MOTORを搭載。
これまでのプレイズシリーズでは到達しなかったハイパワーを発揮。
滑らかで強力なドラグで細糸でも安心して使える高性能ドラグ。
パワーラウンドノブ標準装備で手巻きも楽々。
→シマノ電動リール超小型クラスはこちら
→シマノ電動リールオールラウンド3000クラスはこちら
→シマノ電動リール深場大物クラスはこちら
→シマノ探見丸CV-FISH&アクセサリーはこちら
もっとシマノ電動リール小型クラスについて知りたい!という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。