
おすすめ船落とし込み釣り用リール
手持ちで釣るためあまり重量のあるものは適しません。
電動リールでの釣りが多いですが手巻きのリールも面白い存在です。
対象となる魚が10KGオーバーも狙う為、パワーとドラグ性能の高いリールが不可欠となります。
電動リールならダイワで300番台、シマノなら1000番台から使うことが出来、最大でダイワ500番台、
シマノ3000番台が適しています。
それ以上大きいリールでももちろん可能ですが1日中手持ちとなると体力が必要になります。
また太いハリスを使う通常の泳がせ釣りとは違いハリスが細いのでドラグをフルロックしてしまうと
切れてしまいます。
ハリスの号数を考慮してドラグの調整が必要となります。
手巻きは中型レバードラグリールやジギング用ベイトリールが適しています。
モーターが入っていない分、軽いので道具全体の重量を抑えることが出来ます。
大物釣りの楽しさを存分に堪能出来ます。
船落とし込み釣り用リール電動リールの人気順はこちら
船落とし込み釣り用電動リール価格の安い順はこちら
船落とし込み釣り用電動リール巻き上げ力の高い順はこちら
船落とし込み釣り用電動リールドラグの強い順はこちら
船落とし込み釣り用電動リールの重さの軽い順はこちら
船落とし込み釣り用手巻きリールの人気順はこちら
船釣り、ジギングとマルチで使えるビーストマスター2000がリニューアル。
ビーストの2000とジギングモデル2000EJが融合してひとつになりました。
これまでの突出した性能に新たに加わったのがカラーで表示される探見丸スクリーン。
ジギング用の新たな機能としてはジャークの強さを選択しジグの動きを意識的にチェンジ出来ます。
レオブリッツS500JP

レオ500JPをベースにコストパフォーマンスを追求したパワーモデル電動リールです。
中身は人気のあったレオブリッツ500JPと同じ。ハンドル部分の素材や塗装面を簡素化しコストダウン。
性能はそのままで価格は下がっています。
大型青物に対峙出来るハイパワーはヒラマサ、ブリクラスでも安心して使えます。
久々にリリースされたレオブリッツのハイパワー・ハイスピード400番クラス。
あらゆるターゲットに対応するワンハンド快適操作の560g軽量モデル。
ヤリ・スルメはもちろんマダイや青物、中深海や落とし込みまでこの1台でこなします。
シーボーグ譲りの最新機能が満載。手持ちの釣りがより快適な電動リールです。
汎用性の広い高性能電動リールの中心機種です。
XPのハイパワーを継承し更にグレードアップをはかった新フォースマスター3000です。
新たに搭載したのが探見丸スクリーン。カラーでパネルで見ることが出来ます。
前モデルの2倍に向上した耐久性の強化ギアシステムでより高負荷に対応。
驚異の性能を誇るこのモデル。今後の中心機種として定着する事でしょう。
500サイズボディー970gでありながら、PE8号-300mのラインキャパ。
ラインキャパが増えた事で対象魚が更に広く使えるようになりました。
手持ちサイズで大物が狙えるモンスターマシンです。
大型ヒラマサ、カンパチでも余裕のファイトを見せます。
2024フォースマスター2000

パワフル&タフに進化したニューフォース2000。
青物、落し込み、マダイ、沖イカ、中深場までポピュラーな船釣りを広くカバー。
16フォースマスター2000との比較でギア耐久性が2倍に進化。
探見丸スクリーン搭載で魚群探知機の情報をリアルタイムで把握できます。
レオブリッツ500のパワーモデルです。パワーを求められるターゲットに。
遠征五目、シマアジ、大型青物やイカ、落とし込みなどに活躍します。
パネルにシーボーグの大型モデルでも使われているドット液晶を採用。
直射日光下での偏光グラス使用時や薄暗い時間帯でも鮮明に見えます!
シーボーグ300の性能にパワーとスピードの切り替え可能なツインギアを搭載した最強モデル。
パワーモードはサイズを遥かに超えたパワーで青物もグイグイ巻き上げる力。
ADTドラグシステム、マグシールドボールベアリングと最新の装備は
現存するこのサイズの電動リール中最上級です。
プレイズ3000
初めてMUTEKI MOTORを搭載したプレイズクラスリールです。
パワーアップに伴いドラグも最大15kgと大幅に向上。
視認性と操作性に優れたドット液晶、ファインドットLCDを新たに採用。
汎用性の高さで色んな釣り物で使えます。
ドラグが出ると電子音が鳴るe-エキサイティングドラグサウンドは掛かった魚のサイズの把握に役立ちます。
大物用手巻きレバードラグリールとして圧倒的実績を誇るアリゲーターのバトルシリーズ。
12は重量も軽く落とし込み竿とのバランスも良いサイズです。
カラーが選べるのも特徴です。シルバー、ゴールド、ブラックの3色。
電動リールよりも軽く持ちやすいサイズなので操作性もアップします。
マーフィックスC3

マーフィックスにコンパクトサイズニューモデルです。
従来モデルより約1cmのサイズダウンに成功。よりパーミングがしやすくなりました。
ハンドル1回転当り100cmは変わらず。
特有のヌルッと滑り出すドラグにはカーボンドラグワッシャーを採用。
ワンウェイクラッチを標準装備しハンドルがピタっと止まるのでより快適な巻き心地を実現。
メインギアにヘリカルギアを採用しスムーズな巻き心地。左ハンドルモデルもあります。
青物に最適な堅牢ハイコストパフォーマンス両軸です。
余裕のある糸巻き量とロングパワーハンドル仕様。落とし込み竿とのバランスもバッチリ。
マルチディスク・カーボンドラグで引きの強い大物にも安心です。入門用にも適した手頃な価格です。
剛性の高い特殊アルミ素材を使用した高性能な小型レバードラグリールです。
ギア比の切り替えが可能な2スピードモデル。カーボンドラグワッシャー内臓で
滑らかな滑り出しの高性能ドラグです。
海外ではライトトローリングで100kg以上のサイズもキャッチしている実力があります。
カラーリングが豊富で色で選べます。
バックラッシュを防ぐゼロバックラッシュMC機構はこのタイプでは随一です。
オシアジガーFカスタム3000HG

ジギングの大物用リールですが落とし込みにも活躍します。
落とし込みで餌を喰わせるときに便利なフォール速度調整が出来るレバーを搭載。
ゆっくり落としたり早めたりと自在にコントロールが可能です。
硬く、頑丈に叩き上げたハンドル本体は従来比で最大約2倍もの高剛性化を実現。
HAGANEボディとの相乗効果によりパワーロスのないダイレクトな巻き上げが可能。
→落とし込み釣り特集トップページはこちら
→おすすめ落とし込み釣り用竿はこちら
→おすすめ落とし込み釣り用仕掛け関連品はこちら
→おすすめ落とし込み釣り用便利グッズはこちら
もっと船落とし込み釣り用リールについて知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。