
メジ・カツオ向けリール
基本的に深い棚に居る魚ではないので、手巻きリールでも問題ありません。
しかし、引きの強い魚を相手にするので、必要とされる糸が巻けるだけのラインキャパシティーと
高性能なドラグ、リール剛性が求められます。それは電動リール、手巻きリールにおいても同様な要素です。
掛かってからは、モタモタしていると、他の人とオマツリしたり、サメなどに喰われたりとトラブルの原因と
なるので、そこそこの巻くスピードと、トルクがあるリールで、ハンドルもしっかりと握れるタイプを装備し
たものが望ましいでしょう。
特に大型になればなる程、リールの能力が大きく影響しますので、後悔しない様に選びたいものです。
メジ・カツオ向けリールの人気順はこちら
メジ・カツオ向け電動リールの人気順はこちら
メジ・カツオ向け電動リール価格の安い順はこちら
メジ・カツオ向けリール電動リール自重の軽い順はこちら
メジ・カツオ向けリール電動リール巻き上げ力の強い順はこちら
メジ・カツオ向けリール手巻きリールの人気順はこちら
キハダマグロ狙いのリールはこちらへ
シーボーグ600MJ

500サイズボディー970gでありながら、PE8号-300mのラインキャパ。
ワンランク上の夢の大物が狙える新時代の電動リールです。
体力に自信のない方でもこの軽さは大きなアドバンテージとなります。
2020フォースマスター6000

ビーストシリーズから順次導入された簡易魚探機能が追加されました。
最大ドラグ力が26kgから30kgへと強化。ハンドル部はCI4+を採用し軽量化を図っています。
クラッチレバーを樹脂製から金属の冷間鍛造へ。レバー折れの不安なく長期間使用出来ます。
シーボーグの大型シリーズと同等のメガトルクモーターを搭載。
従来のタナコンシリーズを遥かに超える性能ながら価格を抑えたモデルです。
ATDドラグシステム、大口径6mmラインガイド、アルミハンドル搭載機能も充実。
従来の同サイズと比較してパワー・スピード共に約1.3倍の出力を発揮するマリンパワー3000と
同等クラスのモーターを搭載した最強の新サイズシーボーグです。
こちらはワンギアタイプ。800MJより価格が抑えてあります。大物用リールの新定番となる電動リールです。
ハガネボディを採用したことでたわみを抑え、放熱性能も向上。
高負荷時でもモーターパワーが持続します。このサイズのリールでは最安値です。
パワー、ドラグ性能も素晴らしく鋭い引きにも安心して使えます。
お手頃価格の大物用レバードラグリールです!
充分なラインキャパシティーでキハダにも余裕で対応。2万台で買える貴重な存在です。
エントリークラス向けモデルながら主要パーツには一切妥協のないタフな設計。
cal社製のドラググリスを採用したドラグシステムはレバードラグならではのスムーズな滑り出し。
しっかり握れるエルゴグリップハンドルを標準採用。
レバードラグリールとしては貴重な左ハンドルモデルを用意しているのも特徴。
PE8号で400M入り餌釣りのキハダ、泳がせに対応します。リールが軽いのでライト感覚で使用できます。
正確にドラグ値を把握できるのでテクニカルに糸を出し入れして獲るスタイルで巨大魚と対峙できます。
スプール回転が良いのでフカセや軽いオモリでも素早い送り込みが可能です
巻き上げトルクが素晴らしく大型の魚と対峙できるリールの中でも最軽量。
ギア、防錆性が進化し更に軽くスムーズな巻き上げとなっています。
ギア比は2種類。ノーマルギアとハイギアがあります。ハイギアは手返しがさらに早く出来ます。
後付けで落下速度を自在に操れるフォールレバーが取付可能です。
トローリングリールで名高いアメリカ製の両軸リール、ペン。
高い剛性と耐久性は熟練の職人の手から生みだされます。
中でも最高級モデルはゴールドボディのインターナショナルシリーズ。
歪みのないボディとギアは永く使用できる逸品です。
ワンプッシュでギアの切り替えが可能な2ギアシステム。対腐食性に優れた美しい表面処理。
ギアを左右非対称にすることでコンパクトなボディーにした手持ちしやすい大きさです。
シマノの売りの一つであるドラグ性能はレバードラグにも生かされています。
超高品質アルミニウム・ソリッドブロック6061-T6aluminum stockを使った
高剛性ボディ。ハイとローの2段ギアーを装備したレバードラグリールです。
マーリン、ビッグツナ、シャーク、セールフィシュ等の巨大魚と戦ってきた
ポテンシャルの高いリールはキハダ相手でも余裕で対峙します。
→おすすめメジ・カツオ竿はこちら
→おすすめメジ・カツオ受注仕掛けはこちら
→おすすめメジ・カツオ向け組合せはこちら
もっとメジ・カツオ向け釣具について知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。