
おすすめキンメ アコウ用仕掛け関連品
針数が多い胴突き仕掛けとなり10本以上で15本くらいが標準です。慣れてくれば20本も。
掛け枠に巻かれた出来合いのものもありますので初めての方でも安心です。
1から仕掛けを作るのも楽しみのうちですが、忙しい方には幹糸だけの仕掛け、
ハリス付きの針もあり仕掛けの準備時間の短縮に役立ちます。
投入回数が少ない釣りですのでトラブルのない仕掛け投入が釣果を決めるといっても
過言ではありません。
たった5回の投入しか出来ない場合もありタイミングがずれると最悪の場合、その投入を船長から
ストップされる事もあるので他の釣りよりも一層慎重にかつ緊張感を持つ必要があります。
その他に必要な関連仕掛けにヨリトリサルカン、キンメ以外では発光ライトがあります。
→本格の深海キンメ用仕掛け一覧はこちら
→本格の深海アコウ用仕掛け一覧はこちら
→ヨリトリ、サルカン類一覧はこちら
→本格の深海キンメ、アコウ用ライン一覧はこちら
→キンメ アコウ向き集魚剤はこちら
通称フジッシャーとして深場ファンにはお馴染みの釣れる元祖深場用毛針です。
実釣での膨大なデータから魚が喰うフラッシャーの染色に徹底的にこだわっています。
ベースの針は太字のムツ針を使用。こだわりの日本製、丁寧な仕上りです。
仕掛けの間に散りばめて使うのがおすすめ。全部に使うのはさすがに高いので何本かの間に混ぜて下さ
い。サイズもキンメ、アコウ対応の大きさがあります。毛針が水を攪拌し魚へのアピールを高めます。
一度掛かるとばれにくい深海の魚にピッタリのネムリ針です。
根の荒い場所でも根掛かりしにくいフォルムで独特の形状でしっかり魚の口に掛かりバレが激減。
ハリスがしっかり結べてずれないチモトH溝加工。
クオリティの高く大型にも安心の特殊メッキ加工の太地ムツ針の新作です。
100本入の徳用タイプ。刺さりもよく針折れの心配が少ない。
深場の魚全般はもちろんシマアジ、オナガダイなどにも有効です。
針を大量に使用する深場でうれしいお値段控えめ価格です。
針は消耗品なので価格が重要です。かと言って粗悪なものでは釣果に影響を及ぼします。
漁師も愛用のこの針は使用に耐えうる品質ながら低価格の定番針です。
豊富なサイズも魅力。深海釣りをする方なら一度は使った事が在るはず。
夜光コーティングしたムツ針です。刺さりが悪くならないよう針先のみノンコートにしてあります。
実績のある夜光色を施し釣果アップに貢献します。
配色次第で自分の仕掛けだと認識する際にも役たちます。魚が誰の仕掛けに掛かっているか判別に便利。
キンリュウ銀ムツ徳用

キンリュウの高品質徳用タイプのムツ針です。
チモトにH溝が入っておりしっかり結べてハリスがずれる心配がありません。
大型のキンメ、アコウなどを釣る方は好んでこの針を使う方が多いです。
安いムツ針よりも強度が高く針折れで大型を逃がしてしまう事が激減します。
刺さりも深くバレも少なくなります。こだわりの深場釣り師に支持されています!
金目一番深場リーダー200連

深場用の幹糸仕掛けが200連結してあり、ライト深場用、金目用、アコウ用と3種類選べます。
糸付きの針があれば仕掛け作りの時間が短縮でき大変便利です。本数もお好みで自在です。

完全仕掛けです。枠に巻くだけなので時間がない時に大変助かります。
下田の50CM枠に合うように出来ています。ライトキンメと標準キンメ仕掛けの2種類があります。
キンメ仕掛スタンダード

針、サルカンは洗って再利用可能なパーツを使った枠付きのスタンダードキンメ仕掛。
ステ糸12号4.5Mは判別しやすいよう糸の色が変えてあります。
15本と20本の2種類があります。針の質が良いのでバラシも少なくなります。
アコウ用の完全仕掛けです。100連結です。あとは枠に巻くだけ。
アコウ用の出来合い仕掛けはほとんど無いので貴重な存在です。
枠に巻いてあり、あとはオモリをつけるだけ。15本と20本針の2種類。入門用にも最適です。
まだ仕掛け作りに自信が無い、作れるけど、時間が無いなどの場合にも便利。
価格も安く良心的です。サルカン付きと直結びがあります。
アコウ仕様の50cm枠付きの特注仕掛けです。10本と15本があります。
針はムツ22号を使用、幹糸35号1.44M ハリス18号65cm、ステイト16号1.5M付です。
アコウ、メヌケ狙いにあとはオモリとヨリトリなどをつけるだけです。
幹糸仕掛けに付ける糸付き針です。100本入りで自分で作る事を考えると安上がりです。
種類が多く現場にも予備で持っていくと何かと役に立ちます。
深場の釣りでも特にキンメはバレを防止するのにクッションが使われる事も増えました。
強度があり劣化の少ない長寿命なクッションです。
長さが豊富で、強度の高いスイベルを使用しているので高負荷にも安心。
耐水圧はこの大きさでは破格の1600m!水中に入ると自動点灯し空中では自動で消灯します。
高輝度LED仕様。点滅タイプ(点滅目安90~110/分)カラーはホワイト、グリーン、レッドの3色
小型なので水抵抗が少なく、サルカンに通せば良い簡単タイプ。小さいですが明るく光ります。
プロの延縄漁で使われるものと同じ発光体を使用した自動点灯式発光ライトです。
小型で取り付けしやすく上下で接続する構造ではない為、強度面の心配なく使えます。
驚異の超寿命1000時間発光、耐水深1000M。豊富なカラーで様々な状況、対象魚に対応します。
ステン掛枠50CM

ステンレス製の掛け枠は臭いがつきにくく、木のようにバーが曲がりにくく耐久性に優れます。
問題は1個当たりの価格が高い事ですが、この枠は価格が抑え目で人気です。
ヨリトリリングVENUS【キンメ、アコウ、ベニアコウ用】

買いやすい価格設定のリング型のヨリトリです。
特に大型リングの深海用はかなり高いものが多くバカになりません。
そんな中最安値の深海ヨリトリが出ました!200kgと高い負荷にも耐えます。
このクラスでこの価格は他社のものより大幅に安いです。
高品質のステン材を使用したミヤマエのヨリトリサルカンです。回転が良く絡みが激減します。
値は張りますが長く使える耐久製と独自の構造で人気があります。
価格が抑え目の高品質ヨリトリリングです。このタイプでは一番人気です。
ステンレス製で錆にも強く水洗いすることで長く使用出来ます。
LEDなので電球交換の必要がなく、ライトに直接負荷が掛からない設計なので強度面でも安心です。
超深海にも耐え、フィン型なので水抵抗も減ります。
集魚ライトの強度不足を解消、またはライトに噛み付かれての糸切れを防止するステンレス製の
ロングタイプサルカンです。ライトを取り付けるサルカン付きです。
アコウダイ釣り専用のタコベイトです。
発光輝度に変化を付けた“低輝度夜光”柄も夜光で、まだらなアピールがアコウを誘います。
ケイムラも発光輝度に変化を付け、バリエーションイカ短ケイムラ→紫ケイムラ→赤短ケイムラと変化。
頭部に平らな部分を持たせベイトの付け直しも可能。
豊富な専用カラーはアコウ釣りの強力な釣果アップアイテムです。
ベニアコウにも対応の15cmとライトアコウから使える9cmの2つのサイズ。
釣り場によっては必需品になる中間オモリです。余計な手間を省き価格を抑えてあります。
上下にはボールベアリングサルカンを使用し強度と回転も安心の定番品です。
オーソドックスな木製掛け枠です。2組み入りでコストパフォーマンスに優れます。
巻きクセの少ないストレートタイプのハリス専用糸です。測って切る手間が省けるので大変便利。
仕掛け作りの時間短縮におおいに役たちます。号数も豊富で全ての深海釣りをカバーします。
針数の多い深海釣りは糸の消費量がとても多く使用に耐えうる品質でなるべく安いものが必要です。
500m巻きでこの価格帯の糸は他にありません。巻きグセが付きにくくスプールに巻いていないので
糸ツブレなく最後までキレイな状態で使えます。
冬でも持つ部分が冷たくないようにグリップにはカバーが付いてます。
頑丈な作りで変形しないので末永く使うことが出来ます。
アコウに効果的な専用カラーのタコベイトです。独特の色を揃えているのでとても人気があります。
ヨリトリ効果が高い連結タイプ。ボールベアリングなので回転抜群。
水切れが良いので糸ふけも出にくいヨリトリサルカンです。価格もリングタイプより手頃で人気です。
深場釣りで活躍するスタンダードな親子サルカンです。クレンタイプの100個入り。
サイズが豊富であらゆる胴突き釣りに対応します。
通常のサルカンより強度があるのでより小型で済みます。
枠に巻いた時に仕掛けの起点となる接続部分に使うバーに入る大きさの穴のサルカンです。数は多くは必要ないので3個入りの単位販売で人気です。
単価が鉛より安く根掛りが少ない鉄筋棒です。深海釣りの定番オモリです。600号もあります。
は必要ないので3個入りの単位販売で人気です。
もっとおすすめキンメ アコウ用仕掛け関連品について知りたい!という方はTEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。