
おすすめオモリグ&イカメタル用リール
中層を釣る事になるので棚取りがとても重要な釣りとなります。
理想としては浅い水深で手返し良テンポ良く釣るのが数も伸びるのでいたずらにイカを沈めない事も大事です。
大型の魚のようにドラグを引き出すわけでは無いですが重みに耐えて巻き上げるトルクは重要です。
ライトな道具とはいえ、ハンドル回りの強度がありトルクのあるリールが早い手返しを可能にします。
夜の釣りが中心となるので棚が分かりやすいカウンター付きベイトリールがスタンダードとなっています。
より浅い水深を広範囲に探るには巻きスピードのあるスピニングリールも活躍します。
ソーラー電池採用のお手頃価格の小型カウンター付リールです。イカメタルにも最適。
通常の乾電池はCR2032で動き日照が足りている場合は、ソーラー電池で稼働。
ボールベアリングは6個使用。スムーズなスプール回転。片手での操作が可能なワンハンドクラッチ。
全長が100mmのダブルハンドル標準装備。負荷が掛かってもスムーズに巻き取れます。
丸形最上級機種コンクエストに迫る性能でフォールレバー搭載モデル。
HAGANEボディとX-SHIPを搭載でこのサイズとは思えないスムーズかつパワフルな巻上げを実現。
ルアー、餌釣りともにライト系の釣り物はすべてこなせます。
フォールスピードと巻上げスピードを液晶画面に表示。
アタリのヒットパターンやアタリ棚が正確に把握できます。

カウンター搭載と注目の新機能フォールレバー搭載の2倍誘えるリールです。
鯛ラバ用ですがイカメタルにもこの機能は有効です。イカメタルにはハイギアがおすすめです。
制御することが困難だったフォールスピードを容易、かつ正確に制御できる新設計レバーは
宙層では高速、ボトム付近では低速など、より戦略的な釣りが可能に。
パーミング側の手でも操作できる形状。
フォール・巻き上げスピードを液晶画面に表示。
同時に水深も把握できるためその時々のヒットパターンを正確に把握できます。

ICカウンター搭載で軽量&コンパクトな手巻きリールです。
アルミフレームだから負荷が掛かってもフレームの撓みがなくパワフルな巻上げが可能。
リールを持っている手でクラッチをONすることが出来る便利なクラッチ。
細糸を巻く際にエコノマイザーを使用すればとても便利です。

滑らかな巻き上げと軽さを兼ね備えた高剛性カウンター搭載リールです。
強く滑らかな回転が持続し続ける新設計のギアシステム。 ハイパードライブデジギア搭載。
滑らかに追従しながら効き続ける新世代のドラグシステムATDで身切れを防ぎます。
セルフ電池交換可能で糸の入力をやり直す必要なしです。
PE0.8号-300mがぴったり巻ける目安ラインを搭載。細糸PEにも対応。

剛性の高いスーパーメタル製のダイナリジッドボディで快適なリトリーブフィーリングを実現
滑らか&高耐久の防水UTD(アルティメットトーナメントドラグ)を採用
高速仕掛け落下のT-ウイングシステム機構採用。
カルディアLT2500

軽さばかりではない過酷な環境に耐え抜く、強靭なタフデジギア。
滑らかな回転がより長く続き耐久性にも磨きがかかりました。
重めのオモリをしゃくるオモリグなどでも快適に使えます。
ドラグも滑らかで微調整が可能。握りやすいT型ノブです。
高度なハイクラスの機能が満載のイカ用スピニング。
シャクリをストレスなく行えて身切れを防ぐスムーズなドラグ。
オモリグ、ティップランで優れた性能を発揮します。

ハイクラスに匹敵する進化したルビアスです。
軽量ながら力強い巻き上げトルクで重いオモリもシャクれます。
ラインローラー部は2点支持のボールベアリングを使用。より軽い回転を実現。
身切れを防ぐスムーズに作動し、滑らかに効き続けるATDドラグ。
→イカメタル特集トップページはこちら
→おすすめイカメタル用ロッドはこちら
→おすすめイカメタル用仕掛け、グッズはこちら
→おすすめオモリグ用ロッドはこちら
→おすすめオモリグ用仕掛けはこちら
もっとイカメタル用リールについて知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。