
おすすめ船ヒラメ仕掛関連品
[おすすめ船ヒラメ仕掛け関連]
船ヒラメ用の仕掛けはシンプルです。それだけに一つ一つのパーツが重要です。
現場でトラブルが少ないよう必要以上に複雑にしないようにしたいものです。
飲み込まれる事も多いのでスペアのハリス仕掛け部分は充分用意して下さい。
何匹か釣ったあと傷がついていると大物がかかったときに後悔する羽目になります。
ヒラメ仕掛関連の人気順はこちら
ヒラメ用サルカンの人気順はこちら
ヒラメ用針の人気順はこちら
ヒラメ用仕掛小物の人気順はこちら
ヒラメ用オモリの人気順はこちら
ヒラメ回転秤

ヒラメ用の回転テンビンです。ハリス絡み激減で釣果アップに貢献します。
餌が長持ちし投入もスムーズになります。
親子サルカンの変形版で人気があります。

親針に付けて針の回転によるイワシへの刺さりこみ
を防ぐ人気のグッズです。鼻掛けに適しており餌が弱らず
棚とりや誘いを繰り返しても針が回りこまないので攻めの釣りが出来ます。

ヒラメにアピールし引き付ける効果のある集魚オモリです。
六角オモリをベースにカラーリングとアワビシールをミックス。
水中で目立ちヒラメの注目をいち早く集めます。

親、孫の針にケイムラフックを使ったヒラメ用替え針仕掛けです。
紫外線発光がヒラメを誘います。
スナップは付いていません。親子に直接結ぶかサルカンに結ぶなどして使用して下さい。
安心の強度設計。針が高品質なので大型にも安心です。

人気のあったダイワのヒラメ用交換針仕掛けの最新版です。
ハリス6号が多い中こちらは7号、8号と太いのでより大型が狙う事が出来ます。

全国のヒラメ釣り場で使える船宿仕様のヒラメ仕掛です。
ハリスは6号。針掛かり重視の孫針トリプル仕様。固定式です。
親針にはチヌ針を使用。回転防止の夜光玉付です。2組入り。
道糸につなぎオモリを付ければOKです。

描けたヒラメを確実に獲る人気のアイデア仕掛けです。
親鈎にヒラメが掛かると孫鈎の方へスライドしガッチリと掛かる仕組みです。
孫針にはトリプルフックを使い針掛かり率をアップさせています。
親針は遊動式で餌のサイズに合わせて位置が決められるので
大型餌の場合でも針を最適の位置に調整出来ます。

ヒラメ用のハリス仕掛けです。孫針は掛かり率に良いトリプル仕様。
全長1.5mとゆとりをとってあるので様々な釣り場で使えます。
オーソドックスな固定式と餌のサイズに合わせられる親針遊動式があります。

あらゆるヒラメ釣り場で通用するベーシックなヒラメ仕掛けです。
初めてでどの仕掛けを選べばよいか迷ったらこれです。
孫針はトリプルとシングルの2種類。あとはオモリを付けるだけです。
OH鰯ヒラメ

イワシ餌の鼻掛け目掛け対応針です。
弱らせにくい線径設定とイワシの回り込みを安定させるイワシキープフォルム。
アウターバーブ効果で、貫通性と弱りやすいイワシ餌が付けやすく、バレにくい設計です。

流行りのケイムラ発光フックですがトリプルフックは他にあまり見ません。
孫針にこだわり派はシングル針を使う方が多いですが針掛かり率ではトリプルが勝ります。
針の集魚効果は馬鹿に出来ません。出来ている仕掛けでも簡単に交換出来ます。

仕掛け作りが素早く簡単にできるカン付きのヒラメ専用針です。
アップアイとヒネリでフッキングが飛躍的に向上。
孫針もつけやすいので現場でも便利です。

ステイト用、仕掛けの接続用に不可欠なスナップ付きスイベルです。
沢山は要らないヒラメ釣りにぴったりの入り数。
インタースナップは充分な強度があり安心して使える日本製です。

ヒラメ用のソフトワイヤーを幹に使った遊動式リーダーです。
サルカン部分が上下に遊動します。サルカンにはパワーサルカンを使用。
ワイヤーなので手に伝わる感度も良好。餌のイワシが弱りにくく餌が自然に泳ぎます。
ハタをはじめとした根魚系の泳がせ釣り全般でも活躍します。
もっと船ヒラメの商品について知りたい!という方は
TEL:03-3876-3690にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。