
剛樹泳がせ以外のジャンル
深場竿、胴調子竿、先調子竿、ライト竿、ジギングロッド
大物竿以外にも船の釣りもののほとんどをカバーする竿が商品化されています。
ソリッド竿が得意とする分野の深場竿、真鯛竿、シマアジ竿はもちろん感度と軽量さが求められる
一つテンヤ竿、ジギングロッド、キス竿などのチューブラーブランクの竿もラインナップされています。
この分野でも深場、シマアジ、真鯛などは何種類もの商品が用意されており
あらゆる釣り場、釣法に対応出来るようになっています。
オーダー方法ガイド
オーダー対応となりますので電話などで打ち合わせの上カラーを決めます。
また、オーダーと言っても全ての細かい箇所まで指定できる方はそうはいません。
思いつくままにカラーを指定すると出来上がってみてチグハグな色になる危険性もあるので
商品のイメージカラーを参考にして下さい。
それをベースにこの部分をこう変えるというオーダーが楽ですし、イメージがハッキリします。
色のバランスも分かり易いので是非ご活用下さい。画像からこの竿と同じ色でというパターンは多いです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
電話 03-3876-3690 メールでのお問い合わせはこちら
深場竿
本格深海竿です。柔軟性を持たせた喰いこみ重視のULモデルSSモデルと
アコウ、ベニアコウにも向いたスタンダードタイプがあります。
バラシを最小限に防ぎアタリへの感度も向上。根掛かりも軽く振り切れるバットパワーを持ちます。
置き竿が常識の深海釣りを手持ちでも誘い喰わせる新タイプの竿です。
手持ちをする事で棚トリがマメに出来き誘いが効かせられるメリットがあります。
もちろん置き竿での釣りにも対応します。従来の竿よりもしなやかな穂先です。
オニカサゴ、アカムツ、ライト金目、ライトアコウなどに。
アカムツを中心としたライト深場用調子です。手持ちで誘いを行えるよう軽量で細身な設計です。
脇抱えで誘えるロンググリップのリミテッドバット標準装備仕様。
バレやすいアカムツに口切れを防ぐ柔軟性のある穂先。
アカムツ以外に黒ムツ、オニカサゴ、ライトキンメにも最適です。
真鯛竿
コマセ真鯛専用の軟調子モデルです。柔らかい調子ながら大鯛の引きにも耐えるバットパワー。
コマセマダイを存分に楽しめるこだわりの調子です。
剛樹の一つテンヤモデルです。
2ピースのチューブラーモデルとソリッド素材のワンピースモデルがあります。
ガイドは絡みにくいローライダータイプ。小型から大型までをワイドにカバーするパワーのある竿です。
多くの対象魚をカバーする五目竿として活躍するモデル。ワラサ、ブリ、ヒラメや
遠征での五目釣りもカバーします。柔軟な調子ながら大物にも動じない剛樹ならではのバットパワーです。
先調子竿
高バランス、感度、強度の剛樹の次世代イカ竿です。汎用性に優れた175の長さ。
Sはソフトな誘いをしたい時に。Mは主にヤリイカのブランコ向き。
Hはヤリイカ、スルメイカに対応。直結にも。
アルミリールシートを採用し高級感のある外見です。オーダー対応となります。
積極的に誘い掛けていくルアーゲーム的イカ釣りに向けて開発。
MHはこのシリーズ中最も汎用性に優れた旗艦モデル。
ヤリイカ&スルメのブランコ&直結釣法に対応。オニカサゴやアカムツにも使用出来ます。
イカ釣りの為に設計されたオールマイティーイカ竿です。
身切れを防ぐソフトなS調子から、重いオモリや深い釣り場でも楽に操作出来るHまでのラインナップ。
ヤリイカ、スルメイカ、鬼カサゴ、中深場での使用が出来ます。
軟調子にした事と細身にした事で高い操作性と感度も格段に向上。
徹底してシマアジを追求しショックを和らげシマアの口切れを防ぎます。
遠征五目のコマセ釣りでのイサキ、真鯛、ウメイロ、青ダイにも最適です。
感度が良く小さなアタリがわかりやすい。
軽量化により操作性が良くバラシを防ぐ曲がりです。ワラサ、遠征のイサキ、ウメイロ、青ダイにも最適です。
キスの喰いこみにこだわった1本。
テンヤ釣りにも使用可能な設計のシステマティックなキス竿です。
コルクグリップ仕様。完全ワンピースタイプ。
ドラゴン級のタチウオも余裕で対応のライトロッドです。
細身、軽量ながら微妙なアタリも逃さない感度とパワーを発揮するライトロッド。
バラシにくい追従性を持つ優れた喰い込みを見せる穂先。
軽さと高バランスが生み出す高い操作性。64調子と73調子の2種類。
ライトジギング、ライトアジ、ライトイサキなどにも対応します。
剛樹泳がせ以外のジャンル深場竿、胴調子竿、
先調子竿、ライト竿について知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。