
おすすめ遠征五目用仕掛け関連品
針は多点掛けのできる3本針仕掛けが主流です。枝ハリスの強化に編み込みがしてあるものがほとんどです。
鯛のように長いハリスは使わず長くても6Mまで。4.5Mくらいが使いやすい長さです。
空針のみの仕掛け、手返し重視でウィリーやスキン、バケ付きの針をミックスした
仕掛けも多く見受けられます。
シマアジに特化した仕掛けは短く3M以下のシャクリ対応仕様のものになります。
遠征五目仕掛け関連一覧はこちら
遠征五目向き集魚剤はこちら
付け餌用の空針仕様。編み込み枝ハリスなので大型にも安心。使いやすい4.5Mで場所を選ばす使えます。
五目釣りの仕掛けに迷ったらまずこれを選んでおけば間違いありません。
実績の高いカラーパターンで餌付けのいらない遠征五目仕掛けです。
全長が短いので手返しが良く投入が楽。投入しやすくさばきやすい仕様です。
遠征での高級魚全般に有効なウイリー&ケイムラスキン針。枝ハリスは編み込み仕様。
伊豆七島などでイサキ、ウメイロ、アオダイ、ヒメダイ、アオダイ、シマアジといった魚を
五目で狙うのに便利な仕掛です。
エダスは編みこみ仕様でフロロハリスを使用。4本針ながら全長3Mと扱いやすい長さです。
喰いが渋い時は餌を付けて使用することも出来ます。
6Mハリスの空針1本ウイリースキン2本の3本針仕掛け。枝ハリスは編み込み仕様で大型に対応。
こちらも五目釣り仕掛けの定番として使える仕掛けです。対象魚、場所を選ばず使えます。
ハリスにはカモフラージュピンクのフロロカーボンを使用した空針3本針。
バケに反応しない時の空針仕掛けですが、五目用としてももおすすめです。
8号ハリスはエダスを編みこみ仕様。全長3Mで扱いやすい長さです。
付エサ用の五目仕掛です。普通のカラ針ではなくチモトに巻いたスキンがミソ。
4.5Mの全長は様々な場所で使えます。五目の主要な対象魚、ウメイロ、アオダイ、
シマアジ、メジナ、ヒメダイ、メダイなどに最適。枝ハリス部は安心の強度の編みこみ仕様です。
剛樹オリジナルライトウィリー仕掛
水深30M~50Mの浅場でのシマアジ、ウメイロ、メジナ、イシダイ、ムロアジなど
を狙うウィリー巻き仕掛けです。浅目の水深にあったカラーパターンの仕掛けです。
大型にも安心の枝ハリスは編みこみ仕様です。
引きが強い魚の掛かる遠征五目では強さと同時に大きすぎず、付け餌のつけやすい形状も大切。
グレ針、ヒラマサ針などは定番ですが、この針はシマアジも見据えた先曲がり形状の五目専用針です。
伊豆諸島や南方の大型オナガダイに対応する特注仕掛けです。
時に10kg近い大型が釣れる釣り場にも対応します。
仕掛けのヨレを防ぐ為あえて編み込みはせず親子サルカンで接続。
針にはオキアミ餌がつけられるヒラマサ針を使用。ハリスは14号に設定しました。
水深50M~80Mのシマアジ、ウメイロ、アオダイ、ヒメダイ、真鯛など
を狙うウィリー巻き仕掛けです。やや深めの水深にあったカラーパターン。
大型にも安心の枝ハリスは編みこみ仕様です。
遠征五目仕掛

下田漁具の新作遠征五目仕掛です。空針3本とウィリースキンと空針1本タイプの2種類。
遠征時のシマアジ、ウメイロ、アオダイ、イサキ、ムロアジなどの五目釣りに。
ハリスはフロロカーボンを使用。枝スは編み込み仕様。
チモト部にはアピール力抜群の集魚ビーズとダイヤカットビーズを装着。
扱いやすい4.5Mは全国どこでも通用します。
インターフック ワラサ・ブリ

従来の耳付きの形状針の欠点を解消した特殊形状でハリスのすっぽ抜けを防ぎます。
ハリスの回転による糸切れが無くハリスの限界性能を発揮できるので1ランク細いハリスの使用が可能。
締め込みが難しい太いフロロハリスを使用した仕掛けのハリス結びが断然楽になります。
もっとおすすめ遠征五目用仕掛け関連品について知りたい!という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。