
おすすめアマダイ用仕掛け関連品
アマダイの仕掛けは天秤にオモリと2本針のシンプルな仕掛けが一般的です。
ハリスは3号~5号とそれ程太くありません。
全長も3.5Mくらいと長くないので扱いは楽です。
餌にオキアミをつける場合が多いので回転せず、餌ズレしないよう軸の長さがありケン付きの針が最適です。
口は硬いのでしっかり刺さり強度のある針が良いです。
大型の真鯛を狙うバランスと同じくらいの針が適しています。
ライトで3号通常は4号、大型がいる場所で5号が目安です。クッションゴムは付けなくてOKです。
オキアミの餌が一般的ですがホタルイカも効果が高い餌です。
アマダイ用仕掛け関連一覧
アマダイ向き集魚剤はこちら
アマダイ用仕掛け人気順はこちら
アマダイ用針の人気順はこちら
アマダイ用テンビンの人気順はこちら
ダブルビーズ効果で喰い渋りに効く2,5Mアマダイ仕掛です。
アマダイ仕掛の定番ケン付チヌ針を使用。餌ずれしにくく外れにくい事で釣れるチャンスが増します。
チモトのダブルビーズの効果により集魚力&潮乗り効果がアップ。
全長2.5mの長さとダブルビーズの相乗効果が喰い渋りに効きます。
船宿標準アマダイ仕掛2本針

アマダイ釣りの標準仕様でアマダイ釣りのオールランンダー。
オキアミが外れにくく姿勢をキープするケン付チヌ針を使用。
2本針仕掛け。チモトにはアピールを高める夜光ビーズを使用。
ライトから大型まで対応するアマダイ仕掛けです。オキアミを付けやすい丸海津針を使用。
ケン付なので餌がずれにくく取れにくい。ほとんどの釣り場や大きさに対応する3サイズ。
仕掛けのヨレを防ぎ浮き上がりを防ぐローリング親子サルカンをエダス部分に使用。
大型の白アマダイにも対応の特注2本針仕掛です。
針には大型を想定したケン付丸セイゴ針を使用。
ハリスは通常のアマダイ仕掛けには少ないカモフラージュピンクのフロロ5号を使用。
餌付けし易く食い込み抜群のケン付丸海津針を使用。
餌の姿勢を真っ直ぐ付けられてかつ、餌ずれしにくく外れにくい事で針掛かり率がUP。
エサを違和感なく漂わせることにこだわったナツメ型パールビーズを採用。
仕掛全長2Mと扱いやすい長さ。初めての方にもおすすめです。
50cmオーバーの大物にも対応するアマダイ仕掛です。
曇天時やローライト、低活性時やにごり潮に効果抜群です。
エサの保持力が2倍のWケン付。電動巻き上げや、50cmオーバーの大物にも対応する中軸仕様。
オキアミが真っ直ぐ刺せるロングシャンクです。
エサの存在が自然と際立つオキアミカラー。エサの保持力が2倍のWケン付。
電動巻上げや、50cmオーバーの大物にも対応する中軸仕様。
オキアミが真っ直ぐ刺せるロングシャンクです。
曇天や時化後、マズメ時に効く、オキアミ夜光色のアマダイ用針です。
オキアミが真っ直ぐ刺せるロングシャンク。針先は刺さりを損なわない無塗装。
Wケン付でエサの保持力が2倍。比較的深い水深のアマダイ釣りでは重要なポイントです。
電動巻上げや、50cmオーバーの大物にも対応する中軸仕様。白アマダイにもOKです。
ケイムラ発光とパール玉のダブル効果の喰わせビーズです。
場ではケイムラ発光で魚にアピールします。3号以上がおすすめです。
天然貝ビーズ ナツメ型

天然素材を使用し独特の光が魚を誘うビーズです。アマダイにはナチュラル、ピンクがおすすめです。
オキアミの姿勢が良く取れにくいケン付仕様で集魚効果のあるケイムラ発光の針です。
オキアミの内部から光を放ち魚を誘います。ひねり無しで針が回転せずヒラ打ち加工で強度も安心。
全長12mmと小ぶりな穴あきスイベルです。枝ス仕掛け作りに大変便利です。
6号以下のハリスを使うアマダイでは小さなビーズ(穴の内径が細いもの)を
ストッパーとする使い方がおすすめです。
アマダイ仕掛けのバランスに合わせた喰いこみ抜群のアマダイ用天秤です。
オモリを付けるとアームがストレート気味になりアタリが明確に出る設計です。
ディギング釣法用半誘導式鋳込み天秤です。
タタキ、小突きで海底に砂煙幕をまき起こし、アマダイ、カレイなどに効果的です。
砂地の底物の縄張り意識と捕食意識を強烈に刺激します。
ディグシンカーアマダイピンク

アマダイ用のディギング釣法用従来の天秤、胴付き仕掛けに取り付けるだけのシンカーです。
魚型のオモリの尾っぽ部分がへらになっており、海底の砂を掘り起こします。
タタキ、小突きで海底に砂煙幕をまき起こし、縄張り意識と捕食意識を強烈に刺激します。
チドリNO108式アマダイ天秤N型

遊動式でアタリが明確なアマダイ用天秤です。
着底と同時に変化する遊動式でアタリが明確。喰いこみも良い天秤です。
1種3役の使い方が出来ます。 べた底釣り、棚釣り、小突き釣りと多彩です。
もっとおすすめアマダイ用仕掛け関連品について知りたい!という方はTEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。