
おすすめアカムツ用ロッド
口元が弱くバレやすいアカムツには硬い竿はNGです。
普通深場の釣では先調子が使用されますが、アカムツの場合はそれよりも
だいぶ穂先が軟らかい竿が要求されます。
これまでは胴調子の大型青物などで使用される竿を代用にする事多かったのですがアカムツにパワーは
それ程必要とはしませんし、手持ちで落とし込むような誘いが有効な事から長すぎても不向きです。
2M~2.4M程の胴調子と先調子の中間あたりの曲がりの竿が専用調子に多く見られます。
これなら手持ちも出来きショックを吸収する事も可能です。
7.3調子の竿なら使用するオモリよりもだいぶ柔らか目の号数を使う手もあります。
アカムツで使用するオモリは120号~250号くらいですのでバット部はしっかりとしたものの方が
扱いやすくなります。
アカムツ竿人気順一覧
アカムツ竿価格の安い順一覧
アカムツ竿の自重の軽い順はこちら
アカムツ竿長さの短い順はこちら
アカムツ竿長さの長い順はこちら
アカムツ竿オモリ負荷の重い順はこちら
アカムツ竿仕舞寸法短い順はこちら
エイテックの最高級アカムツ竿。手持ち・置き竿の双方をスムーズにこなす220cmレングス。
全国のフィールドで長年に渡りテストし、満を持して岡本が世に送り出した一作。
海底の質感や錘の立ち方が手に取るように解る感度を追求しつつも、
アカムツ特有の引きや口の脆さをいなす為に必要不可欠なアカムツではGC MPGブランク。
アカムツ208【アカムツ専用竿】

200号オモリをメインに据えたゼロテンでのアカムツ釣りでアタリがきれいに竿先に出る調子に設計。
底だちが取りやすい8.2調子ですが口切れを防ぐソリッドならではのクッション性を持っています。
穂先は微妙なアタリも出せるようLDB片足ガイドを使用。
手持ちでの脇抱えが楽な35cmロングバット仕様。
オモリは200号を主体に250号にも対応します。基本的にオーダー対応となります。
カイユウFBS190落とし込み

アリゲーターのカイユウバージョンの落とし込み竿ですがアカムツにも最適な調子。
食い込みが良くターゲットに違和感を与えない高感度な穂先。
アカムツやライト深場用としても秀逸です。バレにくい粘りを持っています。
ゴクエボリューションF100_215HBガイドブラック

総糸巻き、高強度エポキシ樹脂塗装でソフトな穂先が食い込みの邪魔をせず、繊細なアタリを演出。
スリムなフォルムで小型電動リールにもマッチする軽量化&高耐久性のオリジナルアルミバット仕様。
グラスソリッドなのでうねりを吸収しバレにくいしなやかさです。
グラスラムオーバー73_220MH

アカムツ、ライト深場を強く意識した7.3調子のグラスソリッド竿。
汎用性の高い7.3調子。手持ちでも置き竿でも活躍する220。
グラスラムシリーズのワンランク上のグラスソリッド素材にFuji SiC ガイドを搭載。
仕舞が短くなるフェルールジョイントモデル。アルミハンドル仕様です。
メタルトップならではの繊細な穂先でわずかなモタレを捉えるアカムツ竿です。
手元まで響く高感度のメタルトップは通常の竿では感じないアタリも捉えます。
仕掛けをハネさせない安定性と巻き上げ時はアカムツ特有の口切れを防ぐクッション性を発揮。
アカムツ独特のアタリを竿の動きで判断する目感度にも優れています。
2022ZEALOTインフィニィティグロリアエボ73

アカムツ、ライト深場を強く意識した7.3調子のグラスソリッド竿です。
細身のアルミグリップ採用で全体的にスマート。手持ちでの誘いがしやすいバランスです。
オモリ200号の表示ですが250くらいまでは問題なく使えます。
穂先の部分は感度良く曲がるために片足ガイドにしてあります。
ゴクスペシャルアカムツ230

置き竿、手持ちに対応するアカムツのオールラウンドモデルです。波の上下動に対しても柔軟に追従。
バラしやすいアカムツに的確に対応するため、グラスソリッドで最適なテーパー設計を実現。
食い込みのよさと繊細な誘い操作を両立。アカムツの繊細なアタリをしっかりと捉えます。
使いやすく対応力の高いアナリスターシリーズのアカムツモデルです。
クッション性が高くバレにくい調子と長さを追求したモデル。
状況によっては置き竿での釣りにも対応。
ウネリが強い場合や置き竿時にも仕掛けを安定させ、食い込みやすいロッドです。
アカムツ釣りに不可欠な竿先感度と口切れさせないしなやかな粘りの6:4調子。
スモールトリガーのオリジナルリールシート採用で手持ちの釣りも快適にこなせます。
各地のフィールドをカバーする錘負荷120~250号のオールラウンドモデル。
専用竿としてはお手頃な価格です。
アリゲーター初となる中深場向け竿です。アルミショートバットで置き竿仕様です。
柔軟な穂先はアタリがとりやすくバラシを軽減し、あらゆる中深場の釣りで使えます。
高密度ソリッドブランクは柔軟性と強靭さを併せ持ち、深目のアカムツ釣りに適しています。
アカムツを中心としたライト深場用調子です。
深場用ロッドですが手持ちで誘いを行えるよう軽量で細身な設計。
ロンググリップのリミテッドバット標準装備仕様です。様々な水深と場所に対応出来る3種類の硬さです。
極鋭アカムツ

圧倒的な感度と操作性で積極的に掛ける攻めのアカムツ釣りを実現。
うねりの中でもアカムツの上顎へ確実にフッキングし瞬時のアワセを可能にした攻撃的アカムツロッド。
ゼロテン釣法に最適で、抜群の目感度を誇るしなやかなSMT搭載。
アカムツと外道を鮮明に判別できる他に類を見ない圧倒的な目感度を実現。
アリゲーター上物竿の代表作ですが、しなやかさと粘りはアカムツにも有効です。
穂先から中間あたりまでよく曲がりバットが残ります。
200号、250号のおもりで綺麗な曲がりを見せアカムツに違和感なく食わせることが可能です。
アルファソニックディープシーカー

超柔軟穂先を高耐久性で実現した形状記憶チタン合金トップ搭載の高感度モデル。
鋭い目感度により、前アタリから本アタリに至る過程をつぶさに目視する事が可能。
オールラウンドな7.3と小突きや誘いといった攻めの釣りをこなす8.2調子の2種。
手持ちによる積極的な中深海釣りを叶える軽量ショートモデルです。
アビスショットSS(ライト深場竿)

着底が分かりやすく喰いこみが良い7.3調子。ソリッドの粘りで魚の負荷に柔軟に対応。
オリジナルデザインのショートアルミバット仕様。置き竿での釣り用となります。
ライトキンメ、オニカサゴ、クロムツ、タラなどにもおすすめです。
極鋭中深場

エアガイドシステムとスーパーメタルトップのコンビで高感度を実現し
深場からの繊細なアタリをキャッチ。
軽さと剛性の両立により感度に優れたエアセンサーシート採用で高感度設計。
食い込みと操作性のバランスに優れた7:3調子の中深場専用ロッドです。
手に伝わる驚異の感度と竿先に現れる目感度の両立した最高級竿です。
もっとおすすめアカムツ用ロッドについて知りたい! という方は
TEL: 03-3876-3690 にてご質問ください。
お気軽にお問合せください。